ホーム学校概要校訓・教育目標 校訓・教育目標 校訓「明日を拓き 未来を創る」 生徒一人一人が自らの可能性を見つけ個性を伸ばし、自分らしく生き生きと生きる道を切り拓くことにより、将来における進路実現、自己実現を目指す。 教育目標 1 個性および能力の伸長に努め、生徒一人一人の進路実現を図る。 2 地域に貢献できる人材を育成する。 ◇重点目標(令和2年度)◇ ①(学力・授業改善) 基礎学力の定着と思考力・判断力・表現力育成のための授業改善に努めるとともに、家庭学習習慣を確立させることを目指す。(ポスターセッションを取り入れた授業づくりなどを積極的に取り入れたい) ②(地域との関わり) 地域への情報発信に努め、生徒が地域と関わる取り組みを積極的に進める。 ③(キャリア教育) 将来を展望したキャリア教育と進路相談を充実させる。 ④(特別活動) 特別活動を充実させることで、豊かな人間性を育てる。 ⑤(基本的生活習慣の確立と規範意識) 全ての教育活動を通して、ルールを守り人間として正しく生きようとする規範意識を育てる。 R2年度に取り組む二大事業 〇魅力ある学校づくりと広報、学校HPの充実、web教務の円滑な導入 リーダー 教頭 担 当 教務部、教育工学、教養研究・広報部 〇学校外連携促進 = 北麓担い人育成プロジェクト【粟井財団助成事業】 リーダー 教頭 担 当 総合学科(総合的な探求の時間) 商業系列(課題研究) 保健生徒相談部(カウンセリング業務委託)
校訓「明日を拓き 未来を創る」
生徒一人一人が自らの可能性を見つけ個性を伸ばし、自分らしく生き生きと生きる道を切り拓くことにより、将来における進路実現、自己実現を目指す。
教育目標
1 個性および能力の伸長に努め、生徒一人一人の進路実現を図る。
2 地域に貢献できる人材を育成する。
◇重点目標(令和2年度)◇
①(学力・授業改善)
基礎学力の定着と思考力・判断力・表現力育成のための授業改善に努めるとともに、家庭学習習慣を確立させることを目指す。(ポスターセッションを取り入れた授業づくりなどを積極的に取り入れたい)
②(地域との関わり)
地域への情報発信に努め、生徒が地域と関わる取り組みを積極的に進める。
③(キャリア教育)
将来を展望したキャリア教育と進路相談を充実させる。
④(特別活動)
特別活動を充実させることで、豊かな人間性を育てる。
⑤(基本的生活習慣の確立と規範意識)
全ての教育活動を通して、ルールを守り人間として正しく生きようとする規範意識を育てる。
R2年度に取り組む二大事業
〇魅力ある学校づくりと広報、学校HPの充実、web教務の円滑な導入
リーダー 教頭
担 当 教務部、教育工学、教養研究・広報部
〇学校外連携促進 = 北麓担い人育成プロジェクト【粟井財団助成事業】
リーダー 教頭
担 当 総合学科(総合的な探求の時間)
商業系列(課題研究)
保健生徒相談部(カウンセリング業務委託)