富士北稜高校 > 部活動 部活動 2024年12月21日 山梨県アンサンブルコンテスト(吹奏楽部) 12月15日(日)、第48回山梨県アンサンブルコンテストが甲府市・YCC県民文化ホールにて行われました。私たち吹奏楽部は管楽打楽器六重奏(1年生4名、3年生2名)で出場しました。曲目は片岡寛晶先生の『グリフォンの祈り2024~フレキシブルアンサンブルのために』を演奏しました。この曲は、昨年の芸術文化祭、今年のコンクール、芸術文化祭、に続き4回目の演奏でした。毎回プレイヤーは異な... 2024年12月16日 陸上競技部・山梨県一周駅伝(12/14・... 12月14日(土)・15日(日)の2日間に渡って山梨県一周駅伝が行われました。 この大会は各郡市の対抗で行われ、県内のそれぞれの地域で中学生から社会人までを含めた選抜チームを編成して争われます。 富士吉田市の代表として、本校陸上競技部の5名の選手が計8区間で活躍を見せました。 〇1日目 ・第3区 若山(暖)(3年) ・第4区 上小澤(柊)(3年) ・... 2024年12月9日 山梨県下工業系高校生プログラミングコンテ... 2024/12/6(金)県下工業系高校生プログラミングコンテストに参加してきました。 本大会は競技部門と作品部門に分かれており、それぞれの部門で順位が決まります。 本校からは3年生と2年生が参加しました。 競技部門では、1位と2位をとることができました。 作品部門では、3年生の宮原君が銀賞を受賞しました。 まだまだ、作品部門では力不足を感じながらも... 2024年12月9日 1年生を対象にしたウェルビーイング講話 12月6日(金)に1年生を対象としたウェルビーイング講話を行いました。 ウェルビーイングとは、身体的・精神的・社会的に満たされた状態、幸せを感じている状態を指す言葉です。 ウェルビーイングは、自分らしさや地域での人間関係、住んでいる環境などさまざまな要因の組み合わせで成り立ちます。経済的指標だけでは測れない、物質的な豊かさを超えた人々の豊かさや満足感を測る指標として... 2024年11月25日 陸上競技部・関東駅伝(11/16) 11月16日(土)に群馬県前橋総合運動公園で関東高等学校駅伝競走大会が行われました。 先月の県予選で出場権を勝ち取った、2年連続3回目出場の男子、10年ぶり2回目の出場の女子が参加。 男女同時の出場は創部以来初となりました。 体調があわず思うように力が出し切れない部分もありましたが、選手たちは大舞台で大変貴重な経験をすることができました。 来年度以降も各種関東大会に、多... 2024年11月25日 陸上競技部・グランプリ2nd(11/4) 11月4日(月)に山梨陸上グランプリ2024 2ndが行われました。 トラックアンドフィールドとしては今年最後となる競技会。 最終種目の男子メドレーリレーでは3年次生中心のチームが学校最高記録を更新し、有終の美を飾りました。 今大会を通して得た各自の課題の克服と目標の達成を目指し、来シーズンに向けて冬期トレーニングを頑張っていきたいと思います。 &nbs... 2024年11月25日 陸上競技部・山梨県高校駅伝(10/26) 10月26日(土)西湖湖畔で山梨県高校駅伝が行われました。 男子 総合第6位 1区 堀内(昂)(3年) 2区 水越(櫂)(3年) 3区 若山(暖)(3年) 4区 上小澤(柊)(3年) 5区 奥脇(一)(2年) 6区 立田(尚)(3年) 7区 中村(真)(2年) 女子 総合第6位 ... 2024年11月8日 書道部 ~日体大との交流イベント~ 11月3日文化の日 市川三郷町生涯教育学習センターで交流イベントが開催されました。 現地で合宿をしていた「集団行動」で有名な日体大生との交流で、「お互いの演技を見てさらに上を目指していこう!」という目的で、集団行動の指導者からコメントを頂いたり、応援団長からエールをおくってもらったりとても貴重な経験をすることができました。バズーカ岡田氏のトークショーの後、北杜・甲府東の書... 2024年11月6日 吹奏楽部(富士えびす講まつり) 11月3日(日)金鳥居公演にて富士えびす講まつりが行われ、演奏いたしました。天気が心配でしたが、前日の雨が嘘のように秋晴れとなり、無事に演奏出来ました。(これもえびす様のお陰でしょうか)会場に来ていた沢山の方に北稜サウンドをお届けしました。『ジャンボリミッキー!』、『ホール・ニュー・ワールド』、『STORY』、『青春の輝き』を演奏しました。さらに、アンコールで『新宝島』を演奏し... 2024年10月30日 第45回山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽部... 10月28日(月)YCC県民文化ホールにて第45回山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽部門発表会が行われました。今回は、上野原高校吹奏楽部(9人)と合同バンドを編成し、13名で演奏しました。10回を超える合同練習を行い、心を一つにすることができました。 曲は『グリフォンの祈り2024~フレキシブルアンサンブルのために』(片岡寛晶 作曲)、結果は優秀賞(金賞相当)をいただきました... 8 / 45« 先頭«...678910...203040...»最後 »