部活動

2024年9月19日

陸上競技部・グランプリ1st(9/7)

2週間後に迫った新人大会の前哨戦として、9月7日(土)に山梨陸上グランプリ2024 1stに出場しました。 強歩大会直後での出場に苦戦もありましたが、夏のトレーニングの成果を発揮して各選手が健闘。 成果と課題をそれぞれ得ることができた競技会となりました。   〇男子走高跳 第2位 原田(朗)(3年) ※高校生最上位 渡邊(慶)(2年) 自己新記録 ...

2024年9月13日

卓球部・新人大会(シングルス・ダブルス)

9月7,8日に新人大会シングルスとダブルスが行われました。男子シングルスでは小宮さんがトーナメント2回戦進出を果たしました。 男子は小林さん、村上さんがトーナメント1回戦進出しました。 女子は森さんがトーナメント1回戦進出しました。 ダブルスでは男子が小林・村上組が3回戦進出、佐々木・赤澤組と小宮・山下組が2回戦進出を果たしました。 出場した...

2024年9月10日

富士登山強歩大会

9月5日(木)に5年ぶりとなる富士登山強歩大会が実施されました。 夏休み前から授業でも持久走に取り組み体力づくりをしながら本番を迎えました。 昨年度は台風接近のため前日に中止となりましたが、今年度は秋晴れの中、無事に開催することができました。 長い距離を歩いたり走ったりすることが初めての生徒も多かったと思いますが、出走した生徒一人一人が自分の体力に応じて頑張り...

2024年8月27日

陸上競技部・関東選手権(8/23~25)

8月23日(金)~25日(日)の3日間、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で開催された第97回関東陸上競技選手権大会に出場してきました。 大学・社会人も出場するハイレベルな関東大会の中、県選手権を勝ち抜いた4名の選手たちが夏のトレーニングの成果を発揮し、健闘しました。   〇男子3000mSC 上小澤(柊)(3年) 自己新記録 〇男子400mH...

2024年8月27日

陸上競技部・日大競技会(8/11)

8月11日(日)に日本大学文理学部キャンパス陸上競技場で日大競技会が行われ、ハンマー投専門の3年次生選手2名が参加しました。 慣れない環境に苦戦した部分もありましたが、3年間の集大成としてこれまで重ねてきた練習の成果を発揮しました。   〇高校男子ハンマー投 第2位 小林(怜)(3年) 〇高校女子ハンマー投 第4位 渡邉(夏)(3年) &nb...

2024年8月20日

第78回 国民スポーツ大会関東ブロック大...

8月16~18日に山梨市民総合体育館で行われた、国民スポーツ大会(旧国体)関東ブロック大会ウエイトリフティング競技に、山本琉輝君(3年)が山梨県代表として89Kg級に出場。スナッチ競技で2位につけ、C&Jで1位となり、トータル1位見事逆転で優勝を果たしました。

2024年8月1日

陸上競技部・相模原フィールドリレー記録会...

7月28日(日)に神奈川県相模原ギオンスタジアムで行われた相模原フィールドリレー記録会に、男子リレーチームが参加しました。 3年次生主体のチームは北稜高校記録の再更新を目指し、1・2年次生で編成した新チームは9月の新人大会へ向けた力試しとしての出場。 ともにチームベスト記録をマークし、充実した内容の県外遠征となりました。   〇男子4×100m...

2024年8月1日

陸上競技部・国スポ選考会(7/20・21...

7月20日(土)・21日(日)に国民スポーツ大会選考会が行われました。 酷暑の2日間となりましたが、各選手が健闘。 現時点での各自の実力、課題を見定めることができました。 8月の関東選手権や9月の新人大会での活躍を目標に、夏休みの練習でさらなるレベルアップを目指していきたいと思います。   ○男子共通 走高跳  第1位 原田(朗)(3年) &nb...

2024年7月23日

第12回山梨県高等学校書道パフォーマンス...

第12回山梨県高等学校書道パフォーマンス大会が酷暑の7月21日、市川三郷町生涯教育学習センターで行われました。県内の公立私立16校から約180名の生徒が出場しました。   わたしたちは皆「個性」を持っている いろんな色の花が咲くように、 夜空に輝く星のように・・・ そして、誰もが胸にいろんな夢を抱いている。 その「願いや夢」...

2024年7月23日

納め式・休業前集会

7月23日(火)納め式・休業前集会が行われました。 納め式では陸上部から大会新記録となる結果が納められるなど、複数の部活動から輝かしい結果が納められました。 夏季休業中も活躍を願っています。