部活動

2024年6月10日

関東大会入賞 ウエイトリフティング部

6月8・9日、東京駒沢オリンピック公園において第57回関東高等学校ウエイトリフティング大会が行われました。本校から3名が出場し全員が県内予選記録を更新し入賞を果たしました。結果は以下の通りです。ご声援ありがとうございました。 太野隼翔(3年)81kg級 6位入賞 守山武志(3年)81kg級 5位入賞 山本琉輝(3年)89kg級 3位表彰台

2024年5月29日

電気情報系列2年次施設見学

5月29日電気情報系列2年次生が甲府市にある「米倉山電力貯蔵技術研究サイト」へ見学に行ってきました。 山梨県が民間企業と連携し、クリーンエネルギーに関する研究などを行っている施設で、世界でも最先端の研究を行っており、この施設での取り組みなどを担当者から説明を受けました。今回の見学で普段の授業で学んでいることに活かしてもらえたらと思います。  

2024年5月29日

陸上競技部・第2回甲府市スプリント(5/...

5月25日(土)に第2回甲府市スプリントタイムトライアル2024が行われ、100mに出場しました。 3年次生については、締めくくりの100mとなる選手がエントリー。これまで壁となっていた記録を越え、大幅な自己記録更新となりました。 また、多くの1年次生にとっては高校デビュー戦。これから3年間努力を重ね、今回の記録を大きく更新していきたいと思います。 1 〇男子  原田...

2024年5月17日

県高校総体

5月8日~10日にかけて県高校総体が開催され、運動部の生徒が出場しました。 日頃の練習の成果を発揮し、関東大会出場権を獲得するなどの結果を残した部活動もありました。 お疲れさまでした。 総体結果 男子サッカー部 〇1回戦 富士北稜0-4富士河口湖 女子サッカー部(日大明誠と合同参加) 〇1回戦 富士北稜・日大明誠0―14日本航空...

2024年5月7日

第一回生徒総会

5月2日(木)に第一回生徒総会が開かれ、生徒会予算案や学校行事等についての意見が交わされました。

2024年4月30日

令和6年度 公開授業を実施しました。

令和6年4月26日(金)に公開授業を実施しました。 内容は「総合的な探究の時間」を保護者の皆様に見ていただきました。 「総合的な探究の時間」ではエナジードコアを教材にして、未来を生きていく上で必要な 「自分で考え、動く力」を学び、主体性、社会性、可能性の3つの段階に沿って、物事の捉え方や考え方を身につけていきます。  ...

2024年4月26日

陸上競技部・山梨県記録会(4/21)

4月21日(日)に第55回山梨県記録会に出場しました。 高校総体の前哨戦として臨み、多くの選手が自己記録を更新。 実戦を通して多くの収穫を得ることができた大会となりました。 残された2週間でさらに実力を高め、体調管理に万全を期して高校総体に臨みたいと思います。   〇男子ハンマー投 第2位 小林(怜)(3年) 自己新記録 〇女子400mH ...

2024年4月26日

陸上競技部・小瀬カーニバル

4月13日(土)・14日(日)の2日間に渡り、第38回小瀬カーニバル大会が行われました。 本年度、県内のトラックアンドフィールドとして最初の大会。 思うように力が発揮できなかった、と反省が出る中でも多くの選手が自己記録を更新し、冬季に積み重ねた努力の成果を実感することができました。 総体へ向け、ここからさらなるレベルアップを目指して頑張っていきたいと思います。...

2024年4月22日

総体壮行会

4月18日(木)に総体壮行会が行われ、各部からは力強い決意表明がありました。 総体では日頃の成果が発揮できるよう頑張りましょう。応援しています。  

2024年4月15日

対面式

4月10日(水)に1年生と2.3年生の対面式が行われました。 晴れて富士北稜高校の生徒となった1年生、おめでとうございました。