部活動

2025年7月28日

商業研究部全国大会に!!

商業研究部の山口さくらさん(右)が、7月26日に千葉商科大学で行われた全国高等学校情報処理競技大会に出場してきました。全国の商業系の高校生が競い合う大会です。日頃の学習の成果が発揮できた大会でした。

2025年7月24日

保護者を招いてお茶会をしました

7月、3年次の保護者を招いてお茶会をしました。 これまでの感謝の気持ちを込めておもてなしをしました。これで3年次は引退となります😿。

2025年7月24日

先生を招いてお茶会をしました

7月 先生を招いてのお茶会をしました。 1年次が席主とお点前(盆略点前)をしました。1年次にとっては、初めてのお茶席でしたが、心を込めておもてなしをすることができました。

2025年7月24日

納め式・休業前集会

7月24日(木)納め式・休業前集会が行われました。 納め式では複数の部活動から輝かしい結果が納められました。 夏季休業中も活躍を願っています。

2025年7月24日

第107回全国高等学校野球選手権 山梨大...

7月11日(金)、1回戦で都留高校と対戦し勝利を収めました。先制されましたが、エース飯寄が粘りのピッチングを見せ、7回に主将の渡邊駿太が大会第1号となる本塁打を放つなど、一挙6得点を挙げ、野手8名の全員安打で逆転勝利を収めました。 生徒会を中心に、全校応援も行い、選手に大きな声援を送りました。 野球部、全校生徒で勝ち取った1勝となりました。全校生徒の皆さん応援ありがとうござ...

2025年7月22日

4年連続「優秀賞」獲得! ~山梨県書道パ...

7月21日(海の日)、市川三郷町生涯学習センター体育館で、令和7年度第13回山梨県高等学校書道パフォーマンス大会が開催されました。35度を超える酷暑の中、県内17の高校の書道部員約210人が、縦4メートル横6メートルの巨大和紙に思いを表現しました。17高校の最後に本校の書道部13名がパフォーマンスをし、審査の結果上位6校の「優秀賞」に選ばれました。表彰式後の会場で「来年は5年連...

2025年7月20日

陸上競技部・国スポ選考会

7月19日(土)に国民スポーツ大会選考会が行われました。 酷暑のコンディションに苦戦を強いられましたが、現時点での各自の実力、課題を見定めることができました。 8月の関東選手権や9月の新人大会での活躍を目標に、夏の練習でさらなるレベルアップを目指していきたいと思います。   〇少年男子共通走高跳  第4位 渡邊(慶)(3年)   〇少年女子A800...

2025年7月14日

陸上競技部・第2回やまびこ記録会

7月13日(日)に令和7年度第2回やまびこ記録会へ参加しました。 練習の一環としての出場ではありましたが、出場選手のほぼ全員が入賞ないし自己記録更新。 また、残念ながら参考記録となってはしまったものの自己記録を上回るパフォーマンスを見せた選手も複数おり、収穫の多い競技会となりました。 翌週行われる国スポ選考会でも活躍できるよう頑張っていきたいと思います。  ...

2025年7月14日

【卓球部】富士吉田市市制祭卓球大会

7月12日に鐘山スポーツセンター体育館にて行われた富士吉田市市制祭卓球大会に参加しました。団体戦には男子はA、Bの2チーム女子は1チームで、個人戦にも出場しました。大会に参加するにあたり、すでに引退した3年生が協力してくれました。男子の団体戦では本校卓球部のOBの方が中心のチームが優勝しました。

2025年7月9日

剣道部 三段合格

                                              &nbs...