富士北稜高校 > 部活動 部活動 2025年9月1日 【卓球部】全日本卓球選手権大会県予選 8/30に緑が丘スポーツ公園体育館にて行われた、全日本卓球選手権大会県予選ジュニアの部およびダブルスの部に参加しました。女子ジュニアの部において堀内さんが、リーグ戦を突破しました。 2025年8月27日 インターハイ優勝報告会 本日、インターハイ優勝報告会が県庁で行われ、教育長から労いのお言葉をいただきました。 本校からは、ウエイトリフティング競技の CーJ 種目で全国優勝を果たした後藤 歩レオンス君が出席しました。 10月の国民スポーツ大会への出場も決定しているので、そこでも良い成績が残せるよう指導に努めます。 2025年8月26日 剣道部 8月9日に大月市制大会に参加しました。 男子 2年 木村太一 準優勝🥈 女子 1年 山口詩織 準優勝🥈 小さい大会ではありましたが、大きな自信につながりました! また、この試合は、7月から剣道を始めた外川力丸のデビュー戦でもありました。 今後の活躍が楽しみです♪ 2025年8月25日 陸上競技部・関東選手権 埼玉県熊谷市で関東陸上競技選手権大会が行われました。 本校からは8月23日(土)、女子400mHへ志村(悠)(2年)が出場。 プレッシャーのかかる大舞台で、自己記録に肉薄するタイムをマークしました。 ちょうど1か月後に迫った新人大会で、関東への出場権を再度勝ち取れるよう努力を重ねていきたいと思います。 2025年8月25日 後藤君 関東選手権も制す! 8月23日群馬県前橋市で行われた関東選手権大会(国民スポーツ大会関東ブロック大会)67kg級に、山梨県代表として出場した後藤歩レオンス君が優勝し、6月の関東大会に続き関東を制しました。全国大会でも2位になった実力を安定して発揮し、6本の試技すべてを成功させる貫禄勝ちでした。 2025年8月20日 ㊗後藤歩レオンス君 インタ... 鳥取県米子市で行われた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)ウエイトリフティング67kg級において、3年生の後藤歩レオンス君が準優勝しました。また、種目別クリーン&ジャーク競技においては、自己ベストを更新する135Kgを挙げ1位となりました。後藤君は高校から競技を始め、主顧問の熱心な指導のもと、本校の部員や他校の選手らと切磋琢磨する中で成長し、6月には関東大会を制しました。全... 2025年8月17日 陸上競技部・グランプリ1st 8月10日(日)に山梨陸上グランプリ2025 1stが行われました。 暑熱対策のため、夕刻からのトワイライトゲームとして実施。 気温と共に風にも恵まれ、8月の小瀬としては好コンディションで競技に臨むことができました。 チームとしての課題もいくつか挙がりましたが、同時に2年次生の活躍も目立った今大会。 翌月に迫った新人大会へ向けて、個々の競技力もチーム力もより一層のレベル... 2025年8月2日 美術部 全国大会に!! 7月26日(土)~7月27日(日)に香川県で行われた第49回全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門(映像)に、3年井出絢之助君が出場しました。全国から集まった作品を鑑賞しさまざまな表現に触れることで、多くの刺激と学びを得ることができました。また、交流会では参加生徒とともに絵付け体験を行い、他県の生徒と作品制作を通じて交流を深めました。山梨県教育委員会からも応援に来ていただきました... 2025年7月30日 第42回全国商業高等学校英語スピーチコン... 少し前になりますが、7月2日(水)ジットプラザ甲府において、第42回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト山梨県予選兼第46回山梨県高等学校芸術文化祭商業部門が開催され、ESS同好会から5名の生徒が出場しました。 <スピーチ部門> 天野 心菜(3年) 優秀賞(第3位) <レシテーション部門> 樋川 結(3年) 最優秀賞(第1位) 羽田 海璃(1年) ... 2025年7月30日 2025年度 部活動見学について(申込期... 部活動見学への申込期限は8月6日(水)です。以下のリンクよりお誘い合わせの上、お申込みください。 2025年度 部活動見学ご案内および申込フォームへ 2 / 45«12345...102030...»最後 »