学校行事

2024年4月25日

進路学習会

4月19日(金)に進路学習会が行われました。 各年次、自己実現に向けて有意義な時間となりました。

2024年4月17日

災害時 非常持ち出し袋

本校では、災害に備えて一人ひとつ非常持ち出し袋を用意しています。     袋の中身になります。

2024年3月25日

令和5年度終業式および離退任式

本日令和5年度終業式および離退任式が行われました。 この年度末で本校を去る12名の先生方からお話をいただきました。 今まで富士北稜高校にご尽力頂きましてありがとうございました。 新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。    

2024年3月21日

生徒総会

令和6年3月21日(木)に生徒総会が行われました。 次年度の生徒会活動に向けての活動報告がリモートにて行われました。 各クラスから様々な意見がありました。次年度の活動も充実したものになるように全校生徒で一つになり取り組んでいきましょう!!  

2024年3月21日

納め式

令和6年3月21日(木)に納め式が行われました。 練習の成果を発揮し、精一杯頑張りました。 来年度も頑張ってください!!  

2024年3月19日

2年次進路ガイダンスを実施しました

3月15日(金)3年次に向けて進学・就職に対する意識を高め具体的に考える機会とするため、就職希望者と進学希望者に分かれて、2つの会場で説明を受けました。定期試験後間もない日でしたが、将来に向けた第一歩を踏み出せました。   【進学希望】(学校) <全体説明会・公務員説明会・看護系説明会> <系統・分野別説明会> 【就職希望...

2024年3月15日

球技大会

令和6年3月14日(木)に球技大会が開催されました。 第1体育館、第2体育館、柔剣道場に分かれ、バレーボール・ドッジボール・バドミントン・卓球が行われました。 クラス対抗で行われ、各クラス協力し精一杯楽しみました!!          

2024年3月14日

1年次進路ガイダンスを実施しました

3月13日(水)1年次の進路ガイダンスを実施しました。「高校時代に準備すべきこと」・「社会人と高校生の違い」など、系列ごと将来の進路実現に向けて様々な説明を受けました。2年次に実践すべき内容が多く、みんな真剣に聴いていました。               <全体説明会・総合ビジネス系列説明会>              <系列別説明会> &...

2024年3月1日

卒業式

本日、令和5年度卒業証書授与式が行われました。 昨日からの雪も止み、式が始まる頃には青空も見えてきました。 塩入校長より各クラスの代表者が卒業証書を受け取り、189名の卒業生が巣立っていきました。 3年間富士北稜高校で学んだことをこれからの人生に活かし、素晴らしい未来を創ってください。 卒業生のみなさん、おめでとうございます。   ...

2024年2月29日

表彰式・同窓会入会式

明日の卒業式を前に、表彰式と同窓会入会式が行われました。 多くの生徒が3年間の学校生活を頑張って表彰されました。おめでとうございます。 また在校生から卒業生へ記念品が贈られました。 同窓会入会式では同窓会長様をはじめ、役員の方々にご臨席いただき卒業生をお祝いしていただきました。 これからは同窓生として、富士北稜高校を支えてもらいたいと思います。