富士北稜高校 > 学校行事 学校行事 2024年7月23日 紅稜祭の放映日について 下記の局と日程で放映される予定です。 ぜひ、生徒の日頃の活動をご覧ください。 CATV富士五湖 :7月28日・29日 ケーブルテレビ河口湖:7月26日・28日 2024年7月12日 ふじざくら支援学校との交流 7月11日(木)ふじざくら支援学校との交流会が行われました。今回は本校3年生のボランティア委員が午前10時頃訪問しました。支援学校の生徒さんの丁寧な案内で体育館に移動しました。はじめの会・内容説明等、全て生徒さん主導による心温まるものでした。それぞれの自己紹介の後、先ず混合チーム4班に分かれフラフープリレーをしました。 &nbs... 2024年7月11日 学校説明 各系列概要 各系列の概要となります。 下記ファイルよりご覧いただけます。 01_R6_学校説明会_教養系列 02_R6_学校説明会_福祉健康系列 03_R6_学校説明会_総合ビジネス系列 04_R6_学校説明会_電気情報系列 05_R6_学校説明会_機械テクノロジー系列 06_R6_学校説明会_建築デザイン系列 系列選択の参考にしてください。 2024年7月10日 納め式・壮行会 7月5日(金)に納め式・壮行会が行われました。 吹奏楽部の校歌演奏や研修を積んだ生徒会から応援エールが送られました。 野球の夏季大会、各部の全国総体等を目前に控えています。 ぜひ全力を尽くしてきてください。 2024年7月4日 6月の進路行事 6月6日(木)就業体験Ⅰ・オープンキャンパス事前指導② 6月14日(金)3年次進路ガイダンス 就職希望と進学希望に分かれて説明を受けした。 大学・短大・専門学校進学希望者は、体育館を中心に少人数対面形式で、就職・公務員・看護系進学希望者は講義形式での説明会となりました。 進路ガイダンスで、疲れたようすの生徒もいましたが将来への第一歩が踏み出せたことで... 2024年7月3日 紅稜祭 6月27日(木)に紅稜祭を実施しました。 学園祭準備期間から各クラスで協力し、当日はその成果を披露してくれました。 お疲れさまでした。 2024年6月15日 2024オープンスクールへのお申込み終了 2024オープンスクールへの お申込みは締め切らせて頂きました。たくさんのお申込みありがとうございました。 概略 午前の部・午後の部2部制 全体会の後、6系列すべての見学を行います 開催期間および内容 8月 8日(木曜日)中学生対象 8月18日(日曜日)保護者対象 申し込み状... 2024年5月31日 電気情報系列3年次施設見学 5月30日電気情報系列3年次生が、山梨リニア見学センターと東京電力駒橋発電所へ見学に行ってきました。 リニア見学センターでは仕組みなどが体験できるようになっており、生徒達も楽しく体験していました。 また駒橋発電所では、授業で学んでいる技術がどのように活用されているか本校卒業生から説明を聞いていました。今日の見学を今後の進路活動に役立ててもらえたらと思います。 ... 2024年5月29日 電気情報系列2年次施設見学 5月29日電気情報系列2年次生が甲府市にある「米倉山電力貯蔵技術研究サイト」へ見学に行ってきました。 山梨県が民間企業と連携し、クリーンエネルギーに関する研究などを行っている施設で、世界でも最先端の研究を行っており、この施設での取り組みなどを担当者から説明を受けました。今回の見学で普段の授業で学んでいることに活かしてもらえたらと思います。 2024年5月27日 納め式・関東大会壮行会 5月24日(金)に納め式および関東大会壮行会が行われました。 各部が大会で納めた成績を披露しました。また、関東大会出場が決定した部から抱負が述べられ、校長や生徒会長からは激励の言葉が送られました。 関東大会での活躍も期待しています。 8 / 41« 先頭«...678910...203040...»最後 »