学校行事

2023年12月1日

スクールフードドライブ

本校PTA活動として10月12日(木)~11月14日(火)までの期間に各家庭で余剰となっている食品を提供していただきました。 11月28日(火)の放課後に特例認定NPO法人富士の緑とフードサポート様においでいただき、校長室にてPTA会長と共に引き渡し式を行いました。

2023年11月10日

你好!(ニーハオ)~総合ビジネス系列観光...

11月6日(月)の午前、総合ビジネス系列観光コースの3年生が、忍野八海で校外学習をしました。毎週2時間勉強している中国語ですが、「実際に日本を訪れた観光客の方々に果たして通じるのか?」「外国から来た人とうまくコミュニケーションがとれるか?」等、色々な不安を抱きながら、忍野八海に向かいました。天気も良く、かなりたくさんの観光客が訪れていました。 「忍野八海以外にどこに行きま...

2023年10月12日

体育祭が開催されました

令和5年10月11日(水)に体育祭が開催されました。 青空のもと全校生徒が校庭に集まり競技が行われました。 今年はクラス対抗に加えブロック対抗も行われ、全校生徒で力を合わせて全力で競技に取り組みました。        

2023年10月10日

創立20周年記念式典・記念講演会開催

富士北稜高校は本年創立20周年を迎え、記念行事として「富士北稜高校創立20周年記念式典・記念講演会」を10月4日(水)13:30よりふじさんホールにて開催しました。 記念式典では、本校功労者、学校医、歴代校長並びに永年勤続職員に対し、感謝状を贈呈させていただきました。 また、同窓会よりの創立20周年の記念品として、学校紹介ビデオをいただきました。 記念講演会で...

2023年9月28日

納め式・壮行会

9月28日(木)に納め式・壮行会が行われました。 大会では練習の成果を発揮できるように頑張ってきてください!!                         &nbs...

2023年9月25日

生徒会選挙・立会演説会

令和5年9月22日(金)に生徒会選挙・立会演説会が行われました。 全校生徒が体育館に集まり、立候補者と責任者は各々の考えを全校生徒へ向けて発表しました。 526名の投票のもと、生徒会長と副会長が選出されました。      

2023年9月15日

1年次生の系列が決定しました

本校では1年次後期より各系列に分かれて授業が展開されていきます。去る9月5日(火)~1年次生の系列面談会が行われ、系列が決定いたしました。高校卒業後の進路、将来の夢、高校で取りたい資格等、さまざまなことを考えながら決定していきます。入学後半年で将来を見据える思考が北稜生の進路に向けて真剣に考える姿勢へとつながっています。後期から夢に向かってがんばれ!

2023年8月14日

部活動見学会のおしらせ

令和5年9月2日(土)に部活動見学会を行います!!   本年度も部活動見学会を開催します。   グラウンドや体育館での活動を見学できる貴重な機会です 是非申し込みをよろしくお願いします! *雨天時は校内での活動になります   下記のQRコードを読み取り、申し込みをお願いします。   ...

2023年8月10日

中学生対象オープンスクールが行われました

8月2日(水)に中学生を対象としたオープンスクールが行われました。富士北稜で行われる学習内容や学校の様子、高校生たちの生の声などを理解していただけたようで、有意義な一日となりました。次回は8月27日(日)保護者対象のオープンスクール、9月2日(土)部活動見学会が実施されます。

2023年7月21日

納め式

7月21日(金)に納め式が行われました。 出場した生徒の皆さんお疲れ様でした。 関東大会、全国大会では練習の成果を発揮できるように頑張ってください!