学校行事

2025年5月9日

防災啓蒙活動

5月8日(木)防災啓蒙活動をしました。今回のテーマは「首都直下型地震」です。都会での大地震は、地方での地震とはちがう災害が発生します。マンションで生活をしていたらどんな状況になるのか・・具体的な事例も含めて知り、シミュレーションをすることや備えることの大切さを学びました。  

2025年5月9日

避難訓練を実施しました

地震を想定した避難訓練を実施しました。 年度初めの訓練で、新入生もいるので、どこにどのように逃げるのか、また新任職員もいるので、被災状況の把握をめあてに実施しました。実際の発災時にスムーズに安全確保・被災への対応ができるようにしていきたいと思います。    

2025年5月2日

第1回生徒総会

5月2日(金)に第一回生徒総会が開かれ、生徒会予算案や学校行事等についての意見が交わされました。  

2025年5月2日

授業参観、令和7年度PTA定期総会

令和7年4月25日に授業参観とPTA定期総会が行われました。 5校時の授業参観終了後、本校視聴覚室において総会が行われ、令和6年度の事業報告・会計決算報告、令和7年度の本会役員が選出され、事業計画・予算計画が承認されました。 総会終了後に年次部会が行われました。 本校の様子を知っていただく良い機会になったと思います。御来校いただき、ありがとうございました。 2年次部会の...

2025年4月23日

3年 進路学習会

4月18日(金)に進路学習会を実施しました。進学希望者と就職希望者に分かれての活動でした。進学は国際文化教育総合研究所の桑田様を講師に招き学校選びのポイントなどの話を聞きました。講演の後は個別の進路相談会も行われ、進路先について具体的な内容を熱心に質問していました。就職希望者は第1回の適性検査テストを実施しました。進学希望者も就職希望者もそれぞれの進路実現に向けて取り組んでいま...

2025年4月22日

第1回交通安全指導

4月18日(金)・22日(火)に令和7年度第1回交通安全通学指導が行われました。 注意が必要な交差点等に教職員が立ち、朝の通学の様子を見守りました。   朝の通勤時間帯、学校の周りは車の往来が激しいです。 これからも交通ルール・マナーを守り、安全に登下校するようにしましょう。

2025年4月17日

総体壮行会

4月17日(木)に総体壮行会が行われ、各部からは力強い決意表明がありました。 総体では日頃の成果が発揮できるよう頑張りましょう。応援しています。

2025年4月15日

生指講話

 4月11日、生徒指導主事が話す形で各HRでリモートにて実施されました。最近社会問題となっている「闇バイト」、その他の犯罪等について注意喚起をおこなうだけではなく、北稜ハンドブックに沿って高校生としての基本的な行動習慣について再確認しました。メモをとるなかで、生徒一人ひとりが自分事として考え、年度初めにふさわしいスタートを切るための良い機会となりました。

2025年4月10日

新入生歓迎会

本日(4月10日木曜日)、新入生歓迎会が行われました。生徒会長の言葉や新入生代表生徒の挨拶を行い、しっかりと新入生を迎え入れることができました。 その後、縦割りの色決めを行いました。各行事に向けて団結しましょう。 新入生の皆さん、楽しい高校生活を送れるように頑張りましょう。

2025年4月9日

令和7年度入学式

22期生の入学式が快晴の下行われました。校長先生から入学許可をいただきました。