富士北稜高校 > 学校行事 学校行事 2025年9月5日 3年次就職校内模擬面接 9月5日(金)午前中、3年次生を対象とした就職校内模擬面接を実施しました。面接官には、社会で第一線で活躍されている外部の方々をお招きし、本番の就職試験を想定した緊張感のある面接が行われました。 生徒たちは、夏休み中も登校して面接練習に励み、夏休み明けからは放課後に遅くまで準備を重ねてきました。今日は緊張しながらもこれまでの練習の成果を発揮しようと一人ひとりが真剣に取り組ん... 2025年8月2日 三年次対象 第2回看護医療系講座を実施し... 8月1日(金)、本校にて外部講師による看護医療系講座を実施しました。今回は「面接」「小論文」対策として、入試に向けた実践的な指導を行いました。 講座の前半では、次回予定されている講座に向けて、自己PRや志望動機のまとめ方、話す際のポイントなど、面接で問われる内容を想定した準備も行いました。グループワークを通じて、自分の考えを言葉で伝える難しさや大切さを実感する様子も見られまし... 2025年7月29日 親子カルチャースクール 開催 7月27日に親子カルチャースクールを実施しました。 各系列でモノづくりの面白さをレクチャーする体験会です。また、本校の在校生がミニ先生となって 来校いただいた方々に、授業で身に着けた技術を子供たちに教えていました。 開会式 電気情報系列 機械テクノロジー系列 建築デザイン系列 ... 2025年7月29日 令和7年度 富士北稜オープンスクール開催 7月20日に富士北稜のことを知っていただきたくオープンキャンパスを実施させていただきました。 多くの中学生が来校し、各系列の特色を体験していただきました。 北稜のオープンキャンパスの経験を参考に進路選択の一つに入れていただきたいです。 教養系列 電気情報系列 機械テクノロジー系列 建築デ... 2025年7月24日 納め式・休業前集会 7月24日(木)納め式・休業前集会が行われました。 納め式では複数の部活動から輝かしい結果が納められました。 夏季休業中も活躍を願っています。 2025年7月24日 第107回全国高等学校野球選手権 山梨大... 7月11日(金)、1回戦で都留高校と対戦し勝利を収めました。先制されましたが、エース飯寄が粘りのピッチングを見せ、7回に主将の渡邊駿太が大会第1号となる本塁打を放つなど、一挙6得点を挙げ、野手8名の全員安打で逆転勝利を収めました。 生徒会を中心に、全校応援も行い、選手に大きな声援を送りました。 野球部、全校生徒で勝ち取った1勝となりました。全校生徒の皆さん応援ありがとうござ... 2025年7月16日 7月20日オープンスクール参加者の皆様へ 7月20日本校オープンスクールへ参加をいただき、ありがとうございました。以下のページをご確認ください。 タップ ↓ 部活動見学のご案内と 校長より挨拶と本校の「10の魅力」について 2025年7月15日 3年次就職希望者産業事情説明会に参加しま... 7月14日(月)にホテルハイランドリゾートにて今年度の産業事情説明会が開かれました。1部と2部に分けて主に郡内地域企業100社が参加しました。生徒は各自に就職希望のブースを回り、熱心に説明を聞いていました。服装・挨拶・態度なども素晴らしく企業側からも良い評価をいただきました。この説明会を機に企業見学、就職試験へ繋げていきます。 2025年7月8日 3年次 面接事前指導 7月4日(金)に就職希望者・進学希望者も全員参加して面接事前指導が行われました。 面接マナー講座として大原学園から講師を招き、入室の仕方や挨拶、言葉遣いなど基本的な内容を学びました。これが面接練習のスタートとなりますが、お辞儀の仕方や椅子の座り方など実践も交え確認しながら行うことができました。 2025年7月6日 納め式・壮行会 7月4日(金)に納め式・壮行会が行われました。 校歌斉唱や生徒会を中心に全校生徒からの応援エールが送られました。 野球の夏季大会、各部の全国総体等を目前に控えています。 ぜひ全力を尽くしてきてください。 2 / 41«12345...102030...»最後 »