部活動

2019年12月12日

陸上部・峡中駅伝(12/8)

12月8日(日)に南アルプス市で峡中駅伝競走大会が行われ、3年次生引退後、新チームとして初めての駅伝大会に臨みました。 駅伝初出場の選手や怪我からの復帰戦となった選手もいる中、各区間でそれぞれが健闘を見せ、1本のタスキをゴールまで繋ぎきりました。 1区 小林颯太(2年) 2区 平井凜空(1年) 3区 天野康太(1年) 4区 小佐野貴久(1年) ...

2019年12月12日

陸上部・山梨県一周駅伝(11/30・12...

11月30日(土)・12月1日(日)の2日間に渡って山梨県一周駅伝が行われました。 この大会は各郡市の対抗で行われ、県内のそれぞれの地域で中学生から社会人までを含めた選抜チームを編成して争われます。 各地域の代表として、本校陸上部の5名の生徒が7区間で活躍しました。   ○富士吉田市チーム ・1日目 第8区 金森蓮(3年) 区間14...

2019年12月12日

陸上部・第6回山梨県長距離記録会(11/...

11月23日(土)に2019年度第6回山梨県長距離記録会が行われ、長距離ブロックの選手が出場しました。 定期試験翌日と厳しい日程の中でしたが   小林颯太(2年) 男子3000m 1組1着 平井凜空(1年) 男子3000m 自己新記録   と、成果を挙げることが出来ました。  

2019年12月12日

陸上部・グランプリfinal(11/4)

11月4日(月)に山梨陸上グランプリ2019finalに参加しました。 トラックアンドフィールドとしては2019年最後の大会。 特殊種目、初出場種目へ多くの選手が挑戦し、冬期トレーニングへ向けての課題を見つけ、来シーズンの目標を定める大会となりました。   女子砲丸投 第8位 柏木愛菜(2年)  

2019年12月12日

陸上部・山梨県高校駅伝(10/26)

10月26日(土)に西湖畔において、山梨県高等学校駅伝競走大会が行われました。 女子はエースを故障で欠く厳しい状況の中でしたが、諦めず最後までタスキを繋ぎきることができました。 男子は、昨年に続いての関東駅伝連続出場は惜しくも叶いませんでしたが、昨年のタイムを大幅に上回る好走を見せ、これまでの努力の成果と成長を感じることのできるレースとなりました。  ...

2019年10月26日

陸上部・関東選抜新人(10/19)

10月19日(土)に千葉県総合スポーツセンター東総運動場で行われた第23回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に 女子ハンマー投 宮下結衣(1年) が出場しました。 関東の強豪相手に堂々と競技を行い、見事自己記録を更新。 次へのステップとなる、貴重な経験を積む事が出来ました。

2019年10月26日

男子バレーボール部・全日本バレーボール高...

10月19日、全日本バレーボール高校選手権山梨県大会が行われました。 1回戦は日大明誠高校にストレート勝ち、2回戦は第2シード日川高校にストレートで敗退しました。 これで3年生は引退となります。 ご声援ありがとうございました。 【1回戦】 北稜 2(25ー20,30ー28)0 日大明誠 【2回戦】 北稜 0(11ー25,10ー25)2 日川

2019年10月26日

陸上部・第5回山梨県長距離記録会(10/...

10月5日(土)に2019年度第5回山梨県長距離記録会が行われました。 本校からは長距離ブロックの選手が出場し、   男子3000m 渡部弥人(3年) 男子5000m 金森蓮(3年) 男子5000m 小林颯太(2年) 男子5000m 平井凜空(1年) 女子3000m 土屋穂乃果(2年)   が自己記録を更...

2019年10月26日

陸上部・やまびこ記録会(9/29)

9月29日(日)に第3回やまびこ記録会が行われ、本校から1名の選手が出場しました。 新人大会での悔しさをバネに、好成績を収めました。   男子やり投 第3位 渡邊成基(2年) ※高校生トップ  

2019年10月26日

陸上部・新人大会(9/23・24)

9月23日(日)・24日(月)の2日間に渡り、山梨県高等学校陸上競技新人大会が行われました。 多くの選手が自己記録更新や入賞を果たし、夏のトレーニングの成果をしっかりと発揮することが出来ました。 この大会の結果から、10月に千葉県で行われる関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会への出場権を1名が獲得しました。   女子ハンマー投 第3位 ...