お知らせ

2017年8月20日

校長Blog ☆北稜NOW☆ 第11号

【全国大会優勝に関連して】 8/17付けBlogで紹介している鷹野君の全国大会優勝は本校開校14年目の快挙です。この快挙を記念して、懸垂幕を設置しましたが、設置にかかわるエピソードを紹介します。 8/20の本校オープンスクールに合わせて設置を希望しましたが、連休と業者の夏休みが挟まり、当初は困難との回答でした。しかし、その業者で本校の1期生が働いており、その働きぶりを高...

2017年7月20日

校長Blog ☆北稜NOW☆ 第10号

【紅稜祭記念クイズ】 紅稜祭、盛り上がりましたね。私もとても楽しませていただきました。 さて、プログラムの巻頭言で出題したクイズの解説です! Q1:紅富士(赤富士)とは、富士山が太陽の光で赤く染まっている様子を表現している。この紅富士(赤富士)とは、1日の内いつの時間帯の富士山か? → 正解:①朝方 Q2:また、季節としてはいつか? → 正解:②夏 Q3:...

2017年7月13日

保健だより 「色覚に不安を覚える生徒の皆...

保健だより 「色覚に不安を覚える生徒の皆さんへ」を掲載しました。ご覧下さい。   在校生 ⇒ 保健の部屋 ⇒ 保健だより 「色覚に不安を覚える生徒の皆さんへ」 をクリック!

2017年7月11日

校長Blog ☆北稜NOW☆ 第9号

【樹木ラベル設置】3年次生教養系列の生物選択者に協力してもらい、学校敷地内の樹木26種に、名前や特徴を紹介したラベルを設置しました。ぜひ、ご覧ください。

2017年7月10日

高校野球応援について ~お知らせ~ 

※高校野球応援体制について(生徒向け) ↑ここをクリック   7月13日(木)に予定されている野球応援に関してのお知らせです。 熱中症予防に関する対策も載せてありますので、各自で確認して準備をお願いします。    

2017年7月3日

校長Blog ☆北稜NOW☆ 第8号

【第1回学校評議員会報告】   6/30(金)午前、「学校運営について校長が有識者から意見を聞く」と 法令で定められている学校評議員会が開催されました。 今年度の本校学校評議員様は次の4名の方々です。   加藤様(加藤電器製作所会長)、前田様(都留文科大学教授) 羽田様(富士吉田市議会議員)、矢崎様(吉田中学校長) &nb...

2017年6月26日

校長Blog ☆北稜NOW☆ 第7号

【卒業生来校】 6/23(金)、この3月に卒業したばかりの11期生宮下勇志君が、自衛官として挨拶に来てくれました。   また、9期生の荻窪宏吉君と川崎宏太郎君が認知症サポーターキャラバンとして、自身が学んだ福祉健康系列で授業をしてくれました。 受講した3年次生とはわずか3歳の差ですが、とても立派でした。一緒にお見えになった勤務する特別養護老人...

2017年6月16日

校長Blog ☆北稜NOW☆ 第6号

【6/7第2回PTA理事会報告】 天野会長をはじめPTA理事17名にお集まりいただき、以下の事項について協議して頂きました。お忙しい中、ありがとうございました。 ①紅稜祭でのバザー ②PTAだよりの紙面構成 ③強歩大会でのPTA購入物品等 なお、バザーへの協力については、昨日、ご子息を通じて通知を差し上げているところです。ぜひ、よろしくお願いします...

2017年6月13日

校長Blog ☆北稜NOW☆ 第5号

【OB・OGから後輩たちへのメッセージ】 母校での教育実習を終えた先輩からのメッセージです!   ・池谷 侑人 高校は進路など新たな人生を歩む一歩を踏み出す時期です。将来が不安になることもありますが、クラス担任や系列の先生が必ずその不安を無くす手助けをして下さいます。ですから、安心して新たな人生の一歩を踏み出してください。応援しています。 ・...

2017年6月9日

教育実習が終わりました

5月22日から3週間の日程で保健体育1名、5月29日から2週間の日程で物理・生物・英語・工業各1名の教育実習が、本日で終わりました。緊張の連続で毎日大変だったことでしょう。実習生の皆さん、お疲れ様でした。写真は、本日行われた研究授業(物理、生物)のようすです。