富士北稜高校 > お知らせ お知らせ 2019年1月15日 インフルエンザに注意して下さい インフルエンザに罹る生徒が増えてきました。手洗い、うがい、休養をとってインフルエンザに罹らないよう各自で注意しましょう。保健室から出された注意事項および罹ってしまった時の対処方と書類手続の方法をご覧下さい。 インフルエンザの集団発生を防ぐために 2018年12月20日 生徒指導部だより No.3 生徒指導部より、冬休みを前にして生指だよりNo.3が発行されました。よく読んで冬休みを過ごして下さい。 クリックしてご覧下さい。 2018生指だより③冬休み前 2018年11月27日 スクールフードドライブ 実施中 平成30年11月27日(火)~11月29日(木)の3日間、スクールフードドライブを実施しています。 生徒を通じて、家庭内の余剰食品を寄付して下さい。 お願いします。 受け入れ可能な食品は ・賞味期限が、2019年1月1日以降のもので、日にちが明記されているもの。 ・未開封であるもの ・常温保存ができるもの 例)米、缶... 2018年9月4日 平成30年度第15回富士登山強歩大会 ~... 平成30年度 第15回富士登山強歩大会 実施日 平成30年9月12日(水) [予備日 9月13日(木)] 集合場所 富士北麓公園陸上競技場 発着 生徒集合 午前8時00分 留意点 [送迎について] ・自家用車で送迎は、昭和大学方面からの一方通行で大駐車場に入り、生徒降車後出口を左折して... 2018年4月17日 校長Blog ☆北稜NOW☆ 第16号 【第15回入学式】4月から、富士北稜高校の校長を務めております、羽田孝行です。よろしくお願いします。4月10日(火)、第15回の入学式を挙行しました。厳粛な中にも心あたたまる入学式となりました。関係のみなさまの心尽くしに感謝いたします。 252名の新入生諸君が、人間的に成長し、次の進路に向けて意欲をもって進んでいくことができるよう応援したいと思います。 ... 2018年3月1日 校長Blog ☆北稜NOW☆ 第15号 【第12回卒業証書授与式】 春の嵐は開式前に通過し、素晴らしい天気に恵まれ、厳粛な中にも感動的な卒業式を無事執り行うことができました。 今年は、地元自治体や企業の関係者に加え、校歌の作詞者鈴木志ぐれ先生と作曲者小佐野圭先生が来賓としてご臨席くださいました。更に、小佐野先生は式中の校歌斉唱時に指揮をしてくださり、音楽非常勤講師布施先生のピアノ伴奏に合わせ、生徒達も気持ちよ... 2018年2月16日 第2回学校評価アンケート結果 第2回学校評価アンケート結果を掲載しました。ご覧下さい。 第2回学校評価(生徒) 第2回学校評価(保護者) 第2回学校評価(教員) 2018年2月7日 ~お知らせ~ 2月7日から、弁当の販売は... 業者の都合により、2月7日から弁当の販売はできなくなりましたのでお知らせします。 なお、パン類及び惣菜の販売についてはこれまでどおり行います。 2018年1月18日 3年次生 学年閉鎖のお知らせ インフルエンザ感染が広まっているため、明日(1月19日(金))は、3年次を臨時休業(学年閉鎖)とします。 体調の悪い生徒はしっかりと休養をとり、健康な生徒は自宅待機をして家庭学習にしっかり取り組むようにして下さい。 2018年1月18日 3年次第5回定期試験 試験日程について 3年次第5回定期試験の日程についてお知らせ致します。 以下のPDFファイルをご確認ください 3年次 第5回定期試験日程 なお、日程は学校に登校して再度確認するようにしてください。 13 / 20« 先頭«...1112131415...20...»最後 »