富士北稜高校 > お知らせ お知らせ 2018年1月18日 保健だより 「インフルエンザ流行中②」を... 保健だより「インフルエンザ流行中②」を掲載しました。現在インフルエンザ罹患の生徒が増えています。保健だよりを参考に、体調が悪い場合は早めの休養、受診をお願いします。 在校生の方 → 保健の部屋 → 保健だより「インフルエンザ流行中②」H30.1.18 をクリックしてください。 2018年1月18日 富士北稜文化部芸術フェスティバル ~お知... 平成29年度第11回富士北稜文化部芸術フェスティバル *以下のような内容で行いますので、多くの皆さんのご来場をお待ちしています。 尚、吹奏楽部の発表は多くの部員がインフルエンザに罹患したため中止となりました。 期 間 平成30年1月19日(金)~23日(火) 会 場 河口湖ショッピングセンターBELL 展 示 美術部、華道... 2018年1月15日 保健だより「インフルエンザ流行中」を掲載... 保健だより「インフルエンザ流行中」を掲載しましたので、ご覧下さい。 在校生の方 → 保健の部屋 → 保健だより「インフルエンザ流行中 H30.1.15」 をクリックして下さい。 *インフルエンザと診断された場合は、自宅で十分に休養をとり治療に専念して下さい。 *完治し登校する時には、医師からの登校許可が確認できる「証明書」が必要になります。... 2017年12月22日 生指だより No.3 H29.12.22... 生指だより No.3 を掲載しましたので、ご覧下さい。 「在校生の方」 → 「生徒指導の部屋」 → 「生指だより N0.3」をクリックして下さい。 2017年10月31日 校長Blog ☆北稜NOW☆ 第14号 【特別授業:「富士山と水」その恵みと災い】 3年次生の選択授業において、標記のテーマで座学を行った後、宮川上流・鐘山の滝を中心に、富士吉田市の河川事情・雪代災害・古吉田の移転・稲作のための農業用水路について野外観察を行いました。 飲料水製造メーカーが数多くあり、水に恵まれている印象のある富士吉田市ですが、先人たちは意外にも水で苦労していたことを実地で体感すること... 2017年10月30日 株式会社幸伸様よりホワイトボードが寄贈さ... 平成29年10月25日(水)、東京都世田谷区の株式会社『幸伸』様よりホワイトボード2枚が寄贈されました。これは山梨中央銀行が扱っている「地方創世私募債」を活用して寄贈されたもので、県外の企業が県内の学校へ教育関連物品を寄贈したのは初めてでした。玄関から教室棟への入り口に設置され、今後は生徒へのお知らせボードとして活用されることでしょう。『幸伸』の三宮社長様と奥様、山梨中央銀行の... 2017年10月6日 校長Blog ☆北稜NOW☆ 第13号 【1年次 道徳教育研究授業】 ... 2017年9月26日 中学生対象オープンスクールアンケート結果 8月に行われました、中学生対象オープンスクールのアンケート結果を掲載しました。ご覧下さい。 「中学生の方」→「総合学科の部屋」→「オープンスクールアンケート結果①」「オープンスクールアンケート結果②」をクリックして下さい。 2017年9月6日 保健だより 「手足口病に注意!」 保健だより「手足口病」を掲載しましたので、ご覧下さい。 閲覧方法は、 【在校生の方】→【保健の部屋】→【保健だより】をクリックして下さい。 2017年8月31日 校長Blog ☆北稜NOW☆ 第12号 【全国大会優勝に関連して <その2>】 昨日、山梨県庁にて教育長さんに優勝報告をしてきました。マスコミでも報道されましたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。 さて、今回のことを契機に、本校における過去の全国大会における入賞記録を整理したところ、今年度も含め17件もあることがわかりました。 これらの輝かしい記録を後世にしっかり伝えるために、2年後の創立15周... 14 / 20« 先頭«...1213141516...20...»最後 »