学校行事

2024年6月15日

2024オープンスクールへのお申込み終了

2024オープンスクールへの お申込みは締め切らせて頂きました。たくさんのお申込みありがとうございました。   概略 午前の部・午後の部2部制 全体会の後、6系列すべての見学を行います     開催期間および内容 8月 8日(木曜日)中学生対象 8月18日(日曜日)保護者対象 申し込み状...

2024年5月31日

電気情報系列3年次施設見学

5月30日電気情報系列3年次生が、山梨リニア見学センターと東京電力駒橋発電所へ見学に行ってきました。 リニア見学センターでは仕組みなどが体験できるようになっており、生徒達も楽しく体験していました。 また駒橋発電所では、授業で学んでいる技術がどのように活用されているか本校卒業生から説明を聞いていました。今日の見学を今後の進路活動に役立ててもらえたらと思います。 ...

2024年5月29日

電気情報系列2年次施設見学

5月29日電気情報系列2年次生が甲府市にある「米倉山電力貯蔵技術研究サイト」へ見学に行ってきました。 山梨県が民間企業と連携し、クリーンエネルギーに関する研究などを行っている施設で、世界でも最先端の研究を行っており、この施設での取り組みなどを担当者から説明を受けました。今回の見学で普段の授業で学んでいることに活かしてもらえたらと思います。  

2024年5月27日

納め式・関東大会壮行会

5月24日(金)に納め式および関東大会壮行会が行われました。 各部が大会で納めた成績を披露しました。また、関東大会出場が決定した部から抱負が述べられ、校長や生徒会長からは激励の言葉が送られました。 関東大会での活躍も期待しています。  

2024年4月25日

進路学習会

4月19日(金)に進路学習会が行われました。 各年次、自己実現に向けて有意義な時間となりました。

2024年4月17日

災害時 非常持ち出し袋

本校では、災害に備えて一人ひとつ非常持ち出し袋を用意しています。     袋の中身になります。

2024年3月25日

令和5年度終業式および離退任式

本日令和5年度終業式および離退任式が行われました。 この年度末で本校を去る12名の先生方からお話をいただきました。 今まで富士北稜高校にご尽力頂きましてありがとうございました。 新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。    

2024年3月21日

生徒総会

令和6年3月21日(木)に生徒総会が行われました。 次年度の生徒会活動に向けての活動報告がリモートにて行われました。 各クラスから様々な意見がありました。次年度の活動も充実したものになるように全校生徒で一つになり取り組んでいきましょう!!  

2024年3月21日

納め式

令和6年3月21日(木)に納め式が行われました。 練習の成果を発揮し、精一杯頑張りました。 来年度も頑張ってください!!  

2024年3月19日

2年次進路ガイダンスを実施しました

3月15日(金)3年次に向けて進学・就職に対する意識を高め具体的に考える機会とするため、就職希望者と進学希望者に分かれて、2つの会場で説明を受けました。定期試験後間もない日でしたが、将来に向けた第一歩を踏み出せました。   【進学希望】(学校) <全体説明会・公務員説明会・看護系説明会> <系統・分野別説明会> 【就職希望...