富士北稜高校 > 学校行事 学校行事 2022年7月11日 山梨日野自動車様による自動車実習 本日機械テクノロジー系列3年次生を対象に、山梨日野自動車様による体験実習が行われました。 実際に使用しているトラックやトレーラーヘッド等を学校に持ってきていただき、タイヤ交換やエンジンルーム内の点検、コンピュータによる故障診断など、実際の整備の仕方などを体験させていただき、生徒にとって非常に有意義な体験となりました。 指導に来ていただいた方の中には、この3月に本校を... 2022年7月4日 R4 紅稜祭が開催されました 2022年6月30日(木) 河口湖ステラシアターにおいて第18回紅稜祭が開催されました。 会場を本校体育館からステラシアターに変更しての開催は今年で2年目となりました。 コロナの影響で全校生徒が集うことが難しい中、半野外ステージの会場のため一同が揃い舞台で発表する様子を観覧することが出来ました。 クラス発表やクラス旗の作成、書道部による書道パフォーマンス、吹奏... 2022年6月28日 納め式・壮行会が行われました 2022年6月3日(金)、第1回定期試験後に納め式と壮行会が行われました。 納め式では、高校総体で入賞を果たした「陸上競技部、ウエイトリフティング部、自転車部、ヨット部」が紹介されました。 また、昨年度末に行われた写真コンテストに入賞した「放送部」が紹介されました。 続いて、関東大会へ出場する「陸上競技部、ヨット部、自転車部」と山梨県大会へ出場する「商業実務競... 2022年6月20日 6月の進路行事 6月3日(金)3年次進路ガイダンス 就職希望と進学希望に分かれて説明を受けました。 県内の大学、短大、専門学校は対面で、県外はリモートでの説明会となりました。 定期試験終了直後の進路ガイダンスで、疲れたようすの生徒もいましたが将来への第一歩が踏み出せたことでしょう。 6月7日(火)2年次オープンキャンパス事前指導 6月9日(木)2年次就... 2022年6月20日 学校・企業見学が行われました(2年次) 2022年6月6日(月)、2年次生による学校・企業見学が行われました。 系列ごと一日かけて関係各所へ見学へ出掛けました。 今後の進路決定に役立てて欲しいです。 ご協力いただきました、企業様と学校様に感謝申し上げます。 各系列の見学場所は、 教養系列 山梨学院大学・短期大学、帝京山梨看護専門学校、都留文科大学 福祉健康系列 介護センター花岡、優... 2022年6月2日 オープンスクール申込について 2022年5月27日 熱中症対策について 本日、各クラスに「ほけん通信」が掲示されました。 熱中症対策で『暑熱順化(体が暑さに慣れること)』という言葉があり、「ほけん通信」の説明とポイントをお読みいただければと思います。今後、国の対策にも使われる言葉にもなるそうです。これから益々暑くなりますので、ご家庭での熱中症対策にご活用ください。 【ここをクリック→ ほけん通信 】 2022年5月19日 高校総体壮行会、活動の様子 令和4年4月22日に総合体育大会へ参加する選手の壮行会が視聴覚室から各教室へテレビ放送され、選手が意気込みを発表し、生徒会長と校長先生と教頭先生から応援のことばをいただきました。 5月11日から13日の3日間では各部の選手が精一杯のプレイを見せてくれました。 写真にまとめましたので、日ごろの活動も含めてご覧ください。 ... 2022年5月18日 山梨県総合体育大会結果 5月11日~13日かけて行われた県総合体育大会の結果 男子 29位 女子 28位 でした。 詳細は下のボタンをクリックしてください。 結果一覧PDF 2022年4月13日 令和4年度 入学式 令和4年4月8日に入学式が行われ、194名が入学を許可されました。 これから始まる高校三年間を有意義なものにしていって欲しいです。 入学式校長式辞 ここをクリック 17 / 41« 先頭«...10...1516171819...3040...»最後 »