よのなか科

よのなか科とは

 「よのなか科」は 教育改革実践家である 藤原 和博氏が提唱する全く新しい形の授業です。 正解がないとされる課題に対して「納得解」を考え,これからの時代を生きるために必要 とされる「情報編集力」(身につけた知識や技術を 組み合わせて 「 納得解 」 を 導き出す 力)を身に付けることを目的としています 。「 ブレインストーミング 」「 ロールプレイ 」 「 200 字 作文 」「 ディベート」などの活動を通して自らの意見を発信する力を身につける と同時に,「思考力」「判断力」「表現力」を養います 。 自分の意見を論理的に発信する 力は,将来にわたって人生を切り開いていくための力になります 。「よのなか 科」を通し て, 21 世紀(人生 100 年 時代) を生き抜いていくために必要な力を身に 付けましょう。

 


一般の方の申込み

全20回の授業について、各回で一般の方の参加を募集しております。(各回の一週間前を目安に申込んでください)
1回のみの参加でもOKです。
参加希望者は、こちらのフォームよりお申込みください。

 

 

NEWSリスト

カテゴリー

月別検索

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最新NEWS(5件)

2025年4月23日

3年 進路学習会

2025年4月22日

第1回交通安全指導

2025年4月17日

総体壮行会

2025年4月16日

陸上競技部・小瀬カーニバル(4/12・13)

2025年4月15日

生指講話

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。