富士北稜高校 > 2025年 2025年 2025年4月8日 陸上競技部・山梨県記録会(4/6) 4月6日(日)に、今年度の開幕戦として第56回山梨県記録会に出場しました。 更新まで至らなかったものの、多くの選手が自己記録近辺の記録をマーク。 試合勘を取り戻すことを目的として臨んだ中、冬季トレーニングの成果を十分に感じることのできるシーズン初戦となりました。 ◯男子3000m 奥脇(一)(3年) 自己新記録 中村(真)(3年) 自己新記録 ... 2025年3月27日 後藤歩レオンス君 全国選抜大会3位銅メダ... 3月26日金沢市で行われたウエイトリフティングの全国選抜大会において、後藤歩レオンス君が3位に入賞銅メダルを獲得しました。全体の5位で迎えた最後のC&Jで126kgを成功!大逆転で表彰台に上がりました。1月の関東選抜大会を制し、自信と実力をつけ、さらなる大舞台で躍動しました。 2025年3月25日 令和6年度終業式・離退任式 3月25日に令和6年度終業式および離退任式が行われました。 この年度末で本校を去る11名の先生方からお話をいただきました。 今まで富士北稜高校にご尽力頂きましてありがとうございました。 新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。 ... 2025年3月21日 生徒総会 3月19日(水)に生徒総会が実施されました。 生徒会から来年度の学園祭や委員会についての提案があり、話し合いがされました。 2025年3月21日 納め式 3月19日(水)に納め式が実施されました。 日頃の学習活動や部活動の成果が披露されました。 2025年3月20日 防災講話 3月19日(水) 1・2年次を対象に防災講話を実施しました。 講師は、富士山科学研究所の西澤達治先生です。西澤先生の専門分野は岩石学・地球化学・火山学分野です。西澤先生は、富士山の火山活動に関すること(どんな噴出物があるのか・溶岩はどこを流れるのか・噴火の歴史・火山防災に関することなどなど)を図表や動画を交えてとても分かりやすく教えてくださいました。富士山がどんな山でどんな火... 2025年3月18日 2年次 進路ガイダンス2日目 3月18日(火)、2年次の進路ガイダンス2日目を行いました。 進学希望者と公務員希望者は、学校で卒業生講話やHandy進路室の説明、Mystrength(志望動機準備)を行いました。 就職希望者は、ハイランドリゾートで企業説明会と卒業生講話を行いました。 2日間にわたり、多くの学校・企業・卒業生に参加していただき、有意義な進路ガイダンスを行うことができました。 &nbs... 2025年3月17日 2年次 進路ガイダンス1日目 3月17日(月)、2年次の進路ガイダンスを行いました。 全体会はKAN∀Uの冊子を使い、本校卒業生3名が講話を行いました。 その後、進学希望者は系統分野別ガイダンス、就職希望者は求人票の見方やHandy進路室の活用などの説明、公務員希望者は試験対策と学校説明を行い、生徒の希望に沿ったガイダンスになりました。 【ガイダンスの様子】 ... 2025年3月17日 球技大会 3月12日(火)に2年次、13日(水)に1年次が球技大会を実施しました。 ドッジボール、卓球、バドミントンに参加し、クラス内外の親睦を深めました。 2025年3月17日 北稜高校魅力化プロジェクト生徒討議会 3月12日(水)に生徒会役員生徒が北稜高校魅力化プロジェクトについて討議会を実施しました。 生徒たち自身の小中学校時代の体験をもとにしながら系列での学習や部活動、学校行事等の魅力をどのように地域に発信することが有効か検討しました。また、北稜高校をよりよくしていくための施策等についても意見を交わしグループ内で出された内容を発表し共有しました。 2 / 7«12345...»最後 »