2025年

2025年5月13日

【卓球部】関東予選(シングルス・ダブルス...

5月10,11日に関東大会県予選(シングルス・ダブルス)が緑が丘スポーツ公園体育館で行われました。 応援ありがとうございました。来月のインターハイ予選に向けて、さらに練習を重ねていきたいと思います。 シングルス 3回戦進出 山下さん  2回戦進出 堀口さん 1回戦進出 小林さん 堀内さん   ダブルス 2回戦進出 佐々⽊さん・小林さん 山下さん・小宮さ...

2025年5月9日

【卓球部】高校総体(関東予選 学校対抗)

5月7日に高校総体(関東予選 学校対抗)に男女各チームが参戦しました。 部長の佐々木さんが開会式で選手代表として宣誓を行いました。   男子の1回戦は塩山高校とです。1-3で敗退しました。試合の様子です。 女子の1回戦は吉田高校とです。2-3で敗退しました。試合の様子です。

2025年5月9日

防災啓蒙活動

5月8日(木)防災啓蒙活動をしました。今回のテーマは「首都直下型地震」です。都会での大地震は、地方での地震とはちがう災害が発生します。マンションで生活をしていたらどんな状況になるのか・・具体的な事例も含めて知り、シミュレーションをすることや備えることの大切さを学びました。  

2025年5月9日

ひとりにひとつ、災害備蓄品

本校では生徒一人につきひとつの災害備蓄品を準備しています。中身は食料や水やトイレなどです。リュックに入れられるようになっているので、配布も利用もしやすいです。リュックには入っていませんが、昨年度は、火山灰被害に備えて防塵ゴーグルと防塵マスクを全生徒分購入しました。被災したときに少しでも良い環境になるように、備えていきたいと思います。

2025年5月9日

避難訓練を実施しました

地震を想定した避難訓練を実施しました。 年度初めの訓練で、新入生もいるので、どこにどのように逃げるのか、また新任職員もいるので、被災状況の把握をめあてに実施しました。実際の発災時にスムーズに安全確保・被災への対応ができるようにしていきたいと思います。    

2025年5月6日

ヨット部 後藤一太 JOC杯優勝!!

令和7年5月3日(土)~5(月)の期間、和歌山県で行われた大会に出場してきました。   令和7年度 JOCジュニアオリンピックカップ大会         JSAFジュニア・ユースセーリングチャンピオンシップ        29erクラス オープン 優勝    全国大会での優勝という結果を残すことができました。 多くの方に支えられてこの結果を得る...

2025年5月2日

第1回生徒総会

5月2日(金)に第一回生徒総会が開かれ、生徒会予算案や学校行事等についての意見が交わされました。  

2025年5月2日

陸上競技部・第1回やまびこ記録会

4月27日(日)に都留市やまびこ競技場で第1回やまびこ記録会が行われました。 高校総体への調整の一環として一部の選手が出場。 実戦を通していくつかの課題が挙がりましたが、総体ではベストパフォーマンスが発揮できるよう、残された1週間でしっかり修正していきたいと思います。   〇女子400m  第1位 志村(悠)(2年)   〇女子800m  第...

2025年5月2日

授業参観、令和7年度PTA定期総会

令和7年4月25日に授業参観とPTA定期総会が行われました。 5校時の授業参観終了後、本校視聴覚室において総会が行われ、令和6年度の事業報告・会計決算報告、令和7年度の本会役員が選出され、事業計画・予算計画が承認されました。 総会終了後に年次部会が行われました。 本校の様子を知っていただく良い機会になったと思います。御来校いただき、ありがとうございました。 2年次部会の...

2025年4月23日

3年 進路学習会

4月18日(金)に進路学習会を実施しました。進学希望者と就職希望者に分かれての活動でした。進学は国際文化教育総合研究所の桑田様を講師に招き学校選びのポイントなどの話を聞きました。講演の後は個別の進路相談会も行われ、進路先について具体的な内容を熱心に質問していました。就職希望者は第1回の適性検査テストを実施しました。進学希望者も就職希望者もそれぞれの進路実現に向けて取り組んでいま...