2025年9月

NEW

2025年9月10日

消火訓練をしました

9月8日、消火班が校舎3階の火の的を狙い、放水訓練をしました。㈲フジヨシさんより、ボランティアで講師を派遣していただきました。実際に使ってみることで分かることがたくさんありました。まずは火の用心、火災発生時はすみやかに対処していきます。

NEW

2025年9月10日

避難訓練をしました

9月8日、地震を想定した避難訓練をしました。教職員の災害対策本部立ち上げ訓練や自力帰宅と引き渡し組に分かれての訓練も行いました。PTA会長さんから講評をいただきました。これからも、いつか必ず起こる災害に備えていきたいと思います。

NEW

2025年9月8日

第78回秋季関東地区高校野球山梨県大会 ...

9月6日(土)に第78回秋季関東地区高校野球山梨県大会1回戦が行われました。 甲府南高校と対戦し、7対5で勝利を収めました。 次戦は14日(日)11:30~日川高校と対戦します。 応援のほどよろしくお願いいたします。

NEW

2025年9月8日

陸上競技部・火祭りロードレース

9月7日(日)に富士北麓公園陸上競技場発着で火祭りロードレースが行われました。 翌月に控える高校駅伝に向け、長距離ブロックの3年次生選手が出場。 本番に近い距離のロードレースを地元で経験させて頂く中で、課題が多く挙がりました。 ここからさらにしっかりと走り込んで、本番に臨みたいと思います。   〇女子16~45歳5Km  第6位 平井(心)(3年)  第...

NEW

2025年9月8日

陸上競技部・グランプリ2nd

9月6日(土)に山梨陸上グランプリ2025 2ndに出場しました。 新チームとして臨んだ初めての競技会でしたが、チームとしても個人としても、成果と課題をそれぞれ得ることができた競技会となりました。 2週間後に迫った新人大会での活躍を目指し、さらに練習に励んでいきたいと思います。 〇男子走高跳  第5位 渡邊(慶)(3年)   ◯男子200m  ゴ アケロン...

NEW

2025年9月8日

女子バレーボール 秋季大会

9月6日、7日に秋季大会が行われました。 ◎6日…予選リーグ 対 帝京三 0-2 負 対 吉田 2-1 勝 【2日目のBリーグへ進出】   ◎7日…Bリーグ【4位】 対 富士学 2-0 勝 対 都留 1-2 負 新チームにとって、良い経験となった大会でした。一人一人が役割を果たし、練習の成果を発揮できた場面も多くありました。今後も応援よろしく...

NEW

2025年9月8日

富士北稜高校「総探の日」開催!

9月5日(金)に2年次生の総探発表会が行われました。1年次の後期から取り組んできた富士吉田市の課題解決を発表しました。高校生なりの柔軟な発想がみられました。1・3年次生は発表を聞き、1年次はこれからの探究のヒントにし、3年次は昨年を思い出してアドバイスを行いました。2年次生には来年度各系列で行う課題研究につなげてほしいと思います。

NEW

2025年9月8日

DV予防講演会が行われました

9月2日(火)、NPO法人エンパワメント・アフロッキーさんを講師にお招きして1年次生を対象に「DV予防講演会」が行われました。生徒たちは、DVと認識していなかったことを確認することができました。また多様性についても学ぶ良い機会となりました。

NEW

2025年9月5日

3年次就職校内模擬面接

 9月5日(金)午前中、3年次生を対象とした就職校内模擬面接を実施しました。面接官には、社会で第一線で活躍されている外部の方々をお招きし、本番の就職試験を想定した緊張感のある面接が行われました。  生徒たちは、夏休み中も登校して面接練習に励み、夏休み明けからは放課後に遅くまで準備を重ねてきました。今日は緊張しながらもこれまでの練習の成果を発揮しようと一人ひとりが真剣に取り組ん...

NEW

2025年9月2日

基礎学力講座 開講!

文理学院による基礎学力講座が開講しました。 1.2年次生を対象とし、数学と英語の2科目、2月まで全12回実施予定です。