2023年11月

2023年11月29日

国際ロボット展見学

11月29日、工業科2年次生が東京ビックサイトで開催されている「国際ロボット展」へ見学に行ってきました。 国内外から650を超える企業・団体が出展しており、過去最大規模で開催されています。 会場には、工場での生産ラインに使われる大型のロボットや人間と協働して働くロボット、また倉庫などで荷物を搬送するロボット、レストラン等で料理を自動で配膳するロボットなど様々なロボッ...

2023年11月25日

陸上競技部・関東駅伝(11/18)

11月18日(土)に千葉県で行われた、関東高等学校駅伝競走大会に男子チームが参加しました。 5年ぶり2回目の出場でしたが、アンカーラスト1㎞まで県外チームと接戦を演じ、前回出場時の順位を上回りました。 また記録の出にくい難コースと言われる中、記録も前回出場時を上回り、大舞台で実力をしっかりと出し切りました。 来年度以降も各種関東大会に、多くの選手が出場できるよ...

2023年11月13日

山梨県高校芸術文化祭

令和5年11月9日(木)に第44回山梨県高校芸術文化祭が開催されました。 パレードの出発式では高文連会長を務める塩入由里校長の挨拶の後、2年生の安田ゆらさんが生徒代表挨拶を立派に務めました。 また、パレードには吹奏楽部が参加し、他校の生徒らと共に演奏を行いました。  

2023年11月10日

你好!(ニーハオ)~総合ビジネス系列観光...

11月6日(月)の午前、総合ビジネス系列観光コースの3年生が、忍野八海で校外学習をしました。毎週2時間勉強している中国語ですが、「実際に日本を訪れた観光客の方々に果たして通じるのか?」「外国から来た人とうまくコミュニケーションがとれるか?」等、色々な不安を抱きながら、忍野八海に向かいました。天気も良く、かなりたくさんの観光客が訪れていました。 「忍野八海以外にどこに行きま...

2023年11月10日

陸上競技部・グランプリ2nd(11/3)

11月3日(金)に日世南アルプススタジアムにおいて山梨陸上グランプリ2023 2ndが行われました。 トラックアンドフィールドとしては今年最後となる競技会。 最終種目の男子メドレーリレーでは学校最高記録を更新し、締めくくりにふさわしい大会となりました。 今大会を通して得た各自の課題の克服と目標の達成を目指し、来シーズンに向けて冬期トレーニングを頑張っていきたいと思...

2023年11月10日

現場見学~建築デザイン系列~

11月8日(水)に、株式会社飯塚工業様のご協力で、建築デザイン系列の2年生が、建設会社新設工事現場と中学校部室改修工事の二か所の工事現場を見学しました。 実際の建設現場を見ることで、「学校で学んでいることが社会でどのように活用されているか」が少しでも感じることができたででしょうか?建設業に興味をもってくれたでしょうか? 幸運にも? 花鳥山一...

2023年11月2日

陸上競技部・山梨県高校駅伝(10/28)

10月28日(土)に西湖畔において、山梨県高等学校駅伝競走大会が行われました。 目標として、男子6位関東出場、女子8位入賞を掲げて出場。地の利をいかし、応援のサポートを受け、各選手たちはこれまでの努力の成果を発揮してタスキを繋ぎました。 男子は学校最高タイムを更新し、過去最高順位の5位。11月18日(土)に千葉県で行われる関東高校駅伝へ5年ぶり2回目の出場を決めました。 ...