2017年10月

2017年10月30日

生徒会会長選挙立会演説会

平成29年10月27日(金)、生徒会会長選挙立会演説会と投票が行われ、その結果、2年4組森竜雅君が生徒会長に信任されました。立会演説会では、森君の生徒会に対する熱い意気込みと、前会長・堀内宙弥君の心温まる応援演説を聴くことができました。

2017年10月30日

【陸上部】やまびこ記録会 富士山・山中湖...

10月1日(日)にやまびこ記録会と富士山・山中湖チャリティー駅伝が実施され、専門種目別に2つの大会に別れて出場しました。   ☆やまびこ記録会☆ 女子砲丸投 1位 有坂月華(1年) ※自己新記録 女子走高跳 1位 渡邉未来(2年) 男子走幅跳 2位 大嶺ゆうじ(2年) ※高校生トップ 男子三段跳 ...

2017年10月30日

国体優勝の懸垂幕が掲げられました

平成29年度国民体育大会において、本校3年生の鷹野玄貴君がウエイトリフティング競技に出場し、見事優勝を果たしました。本校では、その快挙を讃えて校舎正面に懸垂幕を飾りました。来校の際はご覧下さい。

2017年10月19日

平成29年度第34回全国商業高等学校英語...

平成29年度第34回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト 平成29年10月18日(水)、ホテルクラウンパレス甲府において、標記大会に3名の1年生が参加しました。 レシテーション部門で荒井涼歌さんが優秀賞、渡邊あすかさんが奨励賞を頂きました。 ALTのジャスティン先生の指導のもと、3名とも大変努力し本番はとても良い発表ができました。

2017年10月19日

福祉講話

平成29年10月19日(木)、一年次生対象の福祉講話が行われました。 「障がいを持つということ」をテーマに鳴沢村在住の小林俊介氏よりお話ししていただきました。 障がいを持って生まれてきたことで、どんな人生を送ってきたか。その人生の中で感じてきた、健常者と違った様々な感情をお話しして下さり、「困っている人をみたら声をかけてほしい」「感謝の気持ちを忘れないでほしい」「障...

2017年10月12日

『エフエムふじごこ』に出演しました

平成29年10月5日(木)午後、ボランティア委員会の3年次生が『エフエムふじごこ』に出演し、9月29日(金)に行われました『在宅訪問活動』についてお話をしてきました。

2017年10月12日

二輪車実技講習会が行われました

平成29年10月5日(木)、原動機付き自転車免許を取得している生徒を対象に実技講習会が行われました。岳麓自動車教習所のコースを利用して、教習所の指導員の方々と、富士吉田警察署交通課、白バイ隊員の方々に実技指導をしていただきました。これからも交通安全に気を付けながら走行していくことを参加者全員で再確認しました。

2017年10月11日

中学生対象の公開授業が行われました

平成29年10月7日(土)に、中学生と保護者対象の公開授業が行われました。10月から始まった1年次生の系列授業を中心に、2年次生と3年次生の授業も多くの皆さんに観ていただきました。

2017年10月11日

【ヨット部】 愛媛国体へ出場してきました

【ヨット部】 9月30日から10月4日まで愛媛県新居浜市で行われた第72回国民体育大会セーリング競技に3名のヨット部員が参加してきました。全国レベルのレースを経験する良い機会となりました。

2017年10月6日

校長Blog ☆北稜NOW☆ 第13号

【1年次 道徳教育研究授業】                                 ...