富士北稜高校 > 教育活動 > 総合ビジネス系列 総合ビジネス系列 2025年7月28日 商業研究部全国大会に!! 商業研究部の山口さくらさん(右)が、7月26日に千葉商科大学で行われた全国高等学校情報処理競技大会に出場してきました。全国の商業系の高校生が競い合う大会です。日頃の学習の成果が発揮できた大会でした。 2025年7月9日 3年次総合ビジネス系列 課題研究 本日、3年次総合ビジネス系列の課題研究の時間に、株式会社友桝飲料 富士山工場を見学させていただきました。会社の歴史や、ODMによる共同開発商品、プライベートブランド商品について詳しくご説明いただきました。 その後、実際に「こどもびいる」や炭酸水を試飲し、工場内の設備や製造工程を見学しました。さらに、おみやげまでいただき、大変充実した学びの時間となりました。 ... 2025年7月2日 ペットボトルの商品化に向けてその1 総合ビジネス系列3年次生の課題研究では、富士山GXホールディングス株式会社様と朝霧ビバレッジ株式会社様に協力していただきペットボトルのコラボ商品の開発に取り組んでいます。 本日の授業では、富士山GXホールディングス株式会社の小島様の指導のもと生徒たちがイメージするペットボトルのラベルデザインを考え書いてみました。 実際にペットボトルが商品化されるのが楽しみで... 2025年6月30日 総合ビジネス系列【総合実践】の授業では 総合ビジネス系列3年次生の【総合実践】の授業では、富士山GXホールディングス株式会社の小島様と大谷様より5回にわたって講義をしていただいています。1回目は履歴書の書き方や志望動機のまとめ方など、採用者目線でのポイントをわかりやすく教えていただきました。2回目は電話対応の講座です。3週にわたり講座が開かれ、苦手意識のある電話対応の方法もカードゲームや実践練習を交えて楽しく学ぶこと... 2024年12月18日 1年次 総合ビジネス系列 企業見学(富士... 12月10日、17日に富士山の銘水株式会社へ企業見学に行きました。 会社概要や各部署の働き方などの説明を聞き、多くのことを学ぶことができました。コールセンターの紹介動画では、社員インタビューや実際の対応を聞くことができ、貴重な経験になりました。 さらに、PDCAサイクルを活用したマシュマロチャレンジを行いました。多くのグループが1回目より2回目の記録を伸ばし、PDCAサイク... 2024年12月16日 総合ビジネス系列3年次県外施設見学 12月11日(水)、総合ビジネス系列の3年次生が県外施設見学に行きました。 会計ビジネスコースの生徒たちは東京都の貨幣博物館と東証Arrowsを訪れ、金融の歴史や株式市場の仕組みについて学びました。 一方、流通・観光・情報ビジネスコースの生徒たちは埼玉県のグリコピアイーストと造幣局さいたま支局を見学し、製造業の現場や貨幣の製造過程を 体験しました。 この... 2024年7月25日 簿記の全国大会に出場! 齋藤はな さん(... 7月24日、千葉商科大学を会場に行われた全国高等学校簿記競技大会に、総合ビジネス系列(会計 コース)3年の齋藤はなさんが出場しました。 授業での学びと、本人のコツコツと学習に取り組んだ成果により県代表を勝ち取り、全国の強者達と 戦ってきました。 2023年11月10日 你好!(ニーハオ)~総合ビジネス系列観光... 11月6日(月)の午前、総合ビジネス系列観光コースの3年生が、忍野八海で校外学習をしました。毎週2時間勉強している中国語ですが、「実際に日本を訪れた観光客の方々に果たして通じるのか?」「外国から来た人とうまくコミュニケーションがとれるか?」等、色々な不安を抱きながら、忍野八海に向かいました。天気も良く、かなりたくさんの観光客が訪れていました。 「忍野八海以外にどこに行きま... 2022年9月21日 総合ビジネス系列 『商品開発』の授業で富... 総合ビジネス系列の3年生が「商品開発」の授業で、ふるさと納税の返礼品を扱う地元の事業者さんのところへ取材に行ってきました。 今回の授業では、5つのグループに分かれ、「前田源商店」さん、「シフォン富士」さん、「ワオンワークス」さん、「&U COFFEE」さん、「Mayo菓子店」さんへ伺い、お店・商品のこだわりや雰囲気、そこで働く従業員さんの人柄などを取材してきました。 ... 2022年7月29日 総合ビジネス系列の活動 7月27日(水)第18回山梨県高等学校生徒商業研究発表大会が山梨県立文学館にて開催されました。 この大会は、商品開発や地域活性化の取り組みなど商業に関する研究を発表し、山梨県の代表校を決める大会です。ここで優秀賞を獲得すると関東・全国への切符を手にすることになります。 本校は平成30年度より富士吉田市との連携事業を行っています。ふるさと納税の返礼品に関わる活動を「商... 1 / 212»