富士北稜高校 > 部活動 > 陸上競技部 陸上競技部 2023年5月26日 祝 関東大会出場 陸上競技部 自転車部 ヨット部 3つの部が関東大会への出場権を得ました! ○陸上部 &... 2023年5月1日 陸上競技部・小瀬カーニバル(4/15・2... 4月15日(土)と23日(日)の2週2日間に渡り、第37回小瀬カーニバルが実施されました。 高校総体の前哨戦として臨み、多くの選手が自己記録を更新。 実戦を通して多くの収穫を得ることができた大会となりました。 残された2週間でさらに実力を高め、体調管理に万全を期して高校総体に臨みたいと思います。 〇女子400mH 1第4位 小林(愛)(2年... 2023年4月14日 陸上競技部・山梨県記録会(4/9) 4月9日(日)に第54回山梨県記録会に出場しました。 県内のトラックアンドフィールドとしても、本校の多くの部員にとっても本年度最初の大会。 思うように力が発揮できなかった、と反省が出る中でも多くの選手が自己記録を更新。 冬季に積み重ねた努力の成果を実感することができました。 総体へ向け、ここからさらなるレベルアップを目指して頑張っていきたいと思います。 ... 2023年4月14日 陸上競技部・第1回山梨県長距離記録会(4... 4月2日(日)に令和5年度第1回山梨県長距離記録会へ男子長距離ブロックの選手が出場しました。 シーズン初戦ということで例年苦戦する記録会でしたが、今回は出場選手全員が自己記録を更新。 年度初めの競技会として幸先の良いスタートを切ることができました。 男子1500m 若山(暖)(2年) 自己新記録 男子1500m 上小澤(柊)(2年) 自己新記録 ... 2023年2月13日 陸上競技部・新人駅伝(1/28) 1月28日(土)に山梨県高等学校新人駅伝競走大会が行われました。 男子については照準を合わせて臨んだこの大会。質の高いトレーニングを重ねてきた成果を発揮し、前半区間で北稜高校最高タイムをマークするなど快走を見せました。 ソフトボール部の力を借りての出場となった女子についても好走。各選手が粘り強い走りで、見事に目標記録を大幅に上回るタイムでのゴールとなりました。 ... 2022年12月20日 陸上競技部・川崎国際駅伝(12/18) 12月18日(日)に神奈川県で行われた川崎国際EKIDEN2022に男子2チーム・女子1チームが出場しました。 元日本代表から市民ランナーまで、レベルの幅の広い駅伝大会でしたが、チームとしても個人としても上位で走ることができました。 今回の経験を、来月の新人駅伝に繋げていきたいと思います。 〇ハーフ3人制駅伝部門:学生・一般男子・男女混成の... 2022年12月15日 陸上競技部・第7回山梨県長距離記録会(1... 12月10日(土)に第7回山梨県長距離記録会が実施されました。 今年のトラックレースを締めくくるにふさわしく、自己記録を多くの選手が上回りました。 冬期の駅伝シーズンに繋げていき、来春のトラックレースではこの記録をさらに大きく更新していきたいと思います。 男子3000m 上小澤(柊)(1年) 自己新記録 男子5000m 渡邉(颯)(2... 2022年12月15日 陸上競技部・山梨県一周駅伝(12/3・4... 12月3日(土)・4日(日)の2日間に渡って山梨県一周駅伝が行われました。 この大会は各郡市の対抗で行われ、県内のそれぞれの地域で中学生から社会人までを含めた選抜チームを編成して争われます。 富士吉田市の代表として、本校陸上競技部の4名の選手が活躍しました。 〇1日目 ・第3区 渡邊(颯)(2年) ・第8区 廣井(凱)(2年)... 2022年12月2日 陸上競技部・グランプリ2nd(11/3) 11月3日(木)に日世南アルプススタジアムにおいて山梨グランプリ2022 2ndが行われました。 トラックアンドフィールドとしては今年度最後となる競技会。一時競技から離れていた3年次生も数名、高校最後の大会に再チャレンジとして出場しました。 3年次生にとっては3年間の取り組みの成果を感じられる大会、下級生にとっては来シーズン・冬期トレーニングに向け課題と目標を定める大... 2022年12月2日 陸上競技部・山梨県高校駅伝(10/29) 10月29日(土)に山梨県高等学校駅伝競走大会が西湖で行われました。 男子はエースがいないチーム編成ながらも、3年次生選手2名を中心に全員が好走。見事目標タイムを上回る記録で42.195kmを駆け抜けました。 女子は陸上競技部に加え、女子サッカー部・ソフトボール部からも力を借りて出場。一時は入賞圏内でレースを進める活躍を見せました。 応援も含め、多くの人... 8 / 13« 先頭«...678910...»最後 »