富士北稜高校 > 部活動 > 陸上競技部 陸上競技部 2021年12月13日 陸上競技部・山梨県高校駅伝(10/30) 10月30日(土)に西湖畔において、山梨県高校駅伝が行われました。 本校は陸上競技部に加え、男子サッカー部、女子サッカー部、吹奏楽部からも力を借りて出場。 女子は昨年と同じく10位。男子は昨年から1つ順位を上げ、入賞ラインへ肉薄する9位でのゴールとなりました。 応援も含め、多くの人の力でタスキを繋ぎきれたことに感謝致します。 &nbs... 2021年12月13日 陸上競技部・関東選抜(10/24) 10月24日(日)に、茨城県笠松運動公園陸上競技場において関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会が行われました。 本校からは、県新人大会を制した 米山(い)(2年) が女子走高跳に出場。 来シーズンの記録向上に向け多くの収穫を得ることができ、貴重な経験を積むことのできた大会となりました。 2021年12月13日 陸上競技部・第5回山梨県長距離記録会(1... 10月3日(日)に第5回山梨県長距離記録会が行われました。 定期試験直後の日程で苦戦を強いられましたが、その中で 男子5000m 渡邉(颯)(1年) 女子2000m 勝俣(蒼)(2年) の2名が自己記録を上回る走りを見せました。 今大会の課題を振り返り、今月末の高校駅伝に臨みたいと思います... 2021年12月13日 陸上競技部・新人大会(9/19・20) 9月19日(日)・20日(月)の2日間に渡り、第67回山梨県高等学校陸上競技新人大会が行われました。 多くの選手が自己記録更新、決勝進出、入賞を果たし、1名が10月に茨城県で行われる関東選抜新人大会への出場権を獲得しました。 新型コロナウイルスの影響で活動自粛、分散登校を余儀なくされる中でも、前を向いて努力を重ねてきた成果を発揮する事が出来ました。 来シーズン... 2021年9月6日 陸上競技部・関東選手権(8/20~22) 8月20日(金)~22日(日)の3日間に渡り、栃木県宇都宮市カンセキスタジアムとちぎにおいて関東陸上競技選手権大会が行われました。 本校からは山梨県選手権を勝ち抜いた6種目8名の選手が出場。 大学生、社会... 2021年7月31日 陸上競技部・第4回甲府市スプリント(7/... 7月31日(土)に甲府市スプリントタイムトライアル2021第4回大会に男子短距離の選手が出場しました。 初めての緑が丘陸上競技場、ウォーミングアップ中には雷雨に見舞われ思うような動きができない部分がありましたが、その中でも複数名が大会記録を更新する活躍。3年の川村選手が2種目を制し、ともに大会記録保持者となりました。 ... 2021年7月26日 陸上競技部・第2回やまびこ記録会(7/2... 7月25日(日)に令和3年度第2回やまびこ記録会に参加しました。 練習の一環として位置付けて臨んだ大会でしたが、多くの選手がベストを上回る記録、入賞と活躍を見せ、これまでの練習の成果を実感する大会となりました。 この大会の成績を踏まえ、関東選手権・新人大会へ向けて夏のトレーニングに励んでいきたいと思います。 ... 2021年7月21日 陸上競技部・国体選考会2日目・第3回長距... 7月17日(土)はブロック別に分かれて、国体選考会の2日目と、令和3年度第3回山梨県長距離記録会の2つの競技会に参加しました。 前週に続き、梅雨で思うように練習ができていなかった中、合間を縫って酷暑のコンディションの大会。 その中で、男子100mに関しては短距離ブロック8名全員が自己記録を上回る走りをし、各種トラック種目では自身初の決勝ラウンドでのレースとなった選手... 2021年7月21日 陸上競技部・国体選考会1日目(7/10) 2週に渡り2日間日程で行われる国体選考会の1日目が7月10日(土)に実施されました。 梅雨の合間を縫った酷暑の中での大会となりましたが、出場した選手のほぼ全員が、各種目で入賞または自己記録の更新を果たしました。 〇少年男子A5000m ... 2021年7月21日 陸上競技部・第2回長距離記録会(6/26... 6月26日(土)に、令和3年度第2回山梨県長距離記録会が行われ、長距離ブロックの選手が出場しました。 前日、前々日の学園祭の活動と両立をしながら練習を重ねてきた成果を発揮し、4名が自己記録を更新しました。 男子3000m 大額(夢)(2年) 自己新記... 11 / 13« 先頭«...910111213»