富士北稜高校 > 部活動 > 陸上競技部 陸上競技部 NEW 2025年9月8日 陸上競技部・火祭りロードレース 9月7日(日)に富士北麓公園陸上競技場発着で火祭りロードレースが行われました。 翌月に控える高校駅伝に向け、長距離ブロックの3年次生選手が出場。 本番に近い距離のロードレースを地元で経験させて頂く中で、課題が多く挙がりました。 ここからさらにしっかりと走り込んで、本番に臨みたいと思います。 〇女子16~45歳5Km 第6位 平井(心)(3年) 第... NEW 2025年9月8日 陸上競技部・グランプリ2nd 9月6日(土)に山梨陸上グランプリ2025 2ndに出場しました。 新チームとして臨んだ初めての競技会でしたが、チームとしても個人としても、成果と課題をそれぞれ得ることができた競技会となりました。 2週間後に迫った新人大会での活躍を目指し、さらに練習に励んでいきたいと思います。 〇男子走高跳 第5位 渡邊(慶)(3年) ◯男子200m ゴ アケロン... 2025年8月25日 陸上競技部・関東選手権 埼玉県熊谷市で関東陸上競技選手権大会が行われました。 本校からは8月23日(土)、女子400mHへ志村(悠)(2年)が出場。 プレッシャーのかかる大舞台で、自己記録に肉薄するタイムをマークしました。 ちょうど1か月後に迫った新人大会で、関東への出場権を再度勝ち取れるよう努力を重ねていきたいと思います。 2025年8月17日 陸上競技部・グランプリ1st 8月10日(日)に山梨陸上グランプリ2025 1stが行われました。 暑熱対策のため、夕刻からのトワイライトゲームとして実施。 気温と共に風にも恵まれ、8月の小瀬としては好コンディションで競技に臨むことができました。 チームとしての課題もいくつか挙がりましたが、同時に2年次生の活躍も目立った今大会。 翌月に迫った新人大会へ向けて、個々の競技力もチーム力もより一層のレベル... 2025年7月20日 陸上競技部・国スポ選考会 7月19日(土)に国民スポーツ大会選考会が行われました。 酷暑のコンディションに苦戦を強いられましたが、現時点での各自の実力、課題を見定めることができました。 8月の関東選手権や9月の新人大会での活躍を目標に、夏の練習でさらなるレベルアップを目指していきたいと思います。 〇少年男子共通走高跳 第4位 渡邊(慶)(3年) 〇少年女子A800... 2025年7月14日 陸上競技部・第2回やまびこ記録会 7月13日(日)に令和7年度第2回やまびこ記録会へ参加しました。 練習の一環としての出場ではありましたが、出場選手のほぼ全員が入賞ないし自己記録更新。 また、残念ながら参考記録となってはしまったものの自己記録を上回るパフォーマンスを見せた選手も複数おり、収穫の多い競技会となりました。 翌週行われる国スポ選考会でも活躍できるよう頑張っていきたいと思います。 ... 2025年7月6日 納め式・壮行会 7月4日(金)に納め式・壮行会が行われました。 校歌斉唱や生徒会を中心に全校生徒からの応援エールが送られました。 野球の夏季大会、各部の全国総体等を目前に控えています。 ぜひ全力を尽くしてきてください。 2025年7月1日 陸上競技部・学年別大会 6月29日(日)に山梨県高等学校学年別大会へ参加しました。 学園祭直後の日程に加え酷暑のコンディションとなり、思うようなパフォーマンスを発揮できない選手もいましたが、その中でも多くの種目で入賞を納めることができました。 また、多くの1年次生にとっては県大会デビュー戦となり、現時点での自分の実力を知り、今後の目標を定めることができました。 ◯男子共通500... 2025年6月23日 陸上競技部・富士吉田選手権 6月21日(土)北麓公園陸上競技場において富士吉田市陸上競技選手権が行われました。 多くの選手が上位に入り、地元の大会で活躍を見せました。 〇高校男子100m 第3位 ゴ アケロン(2年) 〇高校男子200m 第2位 三浦(蓮)(2年) 〇高校男子400m 第1位 渡邊(慶)(3年) 第3位 渡邉(琉)(2... 2025年6月17日 陸上競技部・関東大会 6月13日(金)~6月16日(月)に渡り、関東高等学校陸上競技大会が栃木県宇都宮市カンセキスタジアムとちぎにおいて行われました。 本校からは、県高校総体を勝ち抜いた3名の選手が出場。 難しい試合運びになる場面も多くありましたが、各選手が粘り強いパフォーマンスを見せ、大舞台でこれまでの練習の成果をしっかりと発揮しました。 〇男子5000mW 中村(真)(3年) 北... 1 / 1312345...10...»最後 »