富士北稜高校 > 学校行事 > 生徒会指導 生徒会指導 2025年10月1日 生徒会認証式・納め式・壮行会が行われまし... 9月30日(火)に生徒会認証式・納め式・壮行会が行われました。 【生徒会認証式】 新生徒会長・副会長の認証式が行われました。 【納め式】 多くの部活動が優秀な成績を収め、各部活動代表生徒が納めました。 剣道部 大月市制記念剣道大会 高校男子の部 準優勝 木村 太一 剣道部 ... 2025年9月19日 生徒会役員選挙 9月19日(金)に次期生徒会役員の選挙が実施されました。 選挙当日まで登校時間に昇降口で選挙運動をしたり、立会演説会で公約を述べたりしました。 次期生徒会役員の選出のために真剣に話を聞き、投票する姿が見られました。 新生生徒会の活躍を期待しています。 2025年7月24日 納め式・休業前集会 7月24日(木)納め式・休業前集会が行われました。 納め式では複数の部活動から輝かしい結果が納められました。 夏季休業中も活躍を願っています。 2025年7月24日 第107回全国高等学校野球選手権 山梨大... 7月11日(金)、1回戦で都留高校と対戦し勝利を収めました。先制されましたが、エース飯寄が粘りのピッチングを見せ、7回に主将の渡邊駿太が大会第1号となる本塁打を放つなど、一挙6得点を挙げ、野手8名の全員安打で逆転勝利を収めました。 生徒会を中心に、全校応援も行い、選手に大きな声援を送りました。 野球部、全校生徒で勝ち取った1勝となりました。全校生徒の皆さん応援ありがとうござ... 2025年7月6日 納め式・壮行会 7月4日(金)に納め式・壮行会が行われました。 校歌斉唱や生徒会を中心に全校生徒からの応援エールが送られました。 野球の夏季大会、各部の全国総体等を目前に控えています。 ぜひ全力を尽くしてきてください。 2025年6月30日 紅稜祭 6月25日(水),26日(木)に行われた、今年の紅稜祭は、初めての2日間開催となりました。 【1日目】 キッチンカーの出店や異装コンテスト、北稜生の主張、クイズ大会など、今年からの新企画が多数実施されました。生徒たちの個性やアイデアが光るイベントが続き、大きな盛り上がりを見せました。 【2日目】 ステラシアターにて、クラス発表や有志発表、書道パフォーマンス、吹奏楽演奏、... 2025年6月1日 県高校総体 5月7日~9日にかけて県高校総体が開催され、運動部の生徒が出場しました。 日頃の練習の成果を発揮し、関東大会出場権を獲得するなどの結果を残した部活動もありました。 お疲れさまでした。 自転車部 関東大会出場 ソフトテニス部 1回戦対韮崎工業②-1勝利 2回戦対吉田②-1勝利ベスト8 3回戦対甲府工業1-②敗退 小菅・... 2025年5月23日 納め式・関東大会壮行会 5月23日(金)に納め式および関東大会壮行会が行われました。 各部が大会で納めた成績を披露しました。また、関東大会出場が決定した部から抱負が述べられ、教頭や生徒会長からは激励の言葉が送られました。 関東大会での活躍も期待しています。 2025年5月2日 第1回生徒総会 5月2日(金)に第一回生徒総会が開かれ、生徒会予算案や学校行事等についての意見が交わされました。 2025年4月17日 総体壮行会 4月17日(木)に総体壮行会が行われ、各部からは力強い決意表明がありました。 総体では日頃の成果が発揮できるよう頑張りましょう。応援しています。 1 / 212»