富士北稜高校 > 学校行事 学校行事 2016年10月14日 体育祭 平成28年10月7日(金)に体育祭が行われました。少々肌寒い日でしたが、寒さに負けず生徒も職員もスポーツの秋を満喫していました。見て下さい!満面の笑みを! 2016年10月14日 二輪車実技講習会 平成28年10月6日(木)に二輪車実技講習会が2・3年次生の原付免許証取得者35名を対象に岳麓自動車教習所で行われました。講師は警察署交通課と白バイ隊員、教習所の指導員の方々でした。整備点検、交通法規、安全走行などを学びました。 2016年9月27日 保健だより(睡眠の質) 掲載しました 保健だより(睡眠の質)を掲載しました。ご覧下さい。 在校生の方 → 保健の部屋 クリック! 2016年9月27日 1年次通信7号 掲載しました 1年次通信7号 2016.9.26 を掲載しました。ご覧下さい。 在校生の方 → 1年次の部屋 クリック! 2016年9月7日 保健だより(強歩大会) 掲載 在校生の方 → 保健の部屋 → 保健だより(強歩) でクリック! 2016年8月26日 オープンスクール 平成28年8月20日(土)に、中学生対象のオープンスクールが開催されました。中学生571名、保護者338名が参加しました。全体会では、学校紹介ビデオの上映と在校生によるパネルディスカッションを行い、「総合学科高校」がどのようなものかを知っていただきました。その後、「教養系列」、「福祉健康系列」、「総合ビジネス系列」、「機械テクノロジー系列」、「電気情報系列」、「建築デザイン系列... 2016年8月25日 全国大会納め式 平成28年8月23日(火)、全国高等学総合校体育大会(インターハイ)のウエイトリフティング競技に出場した3年次生、舟久保涼介君が、全国5位入賞の賞状を校長先生に納めました。会に先立ち、全国大会に出場した生徒たちから、大会でのようすと結果が全校生徒へ報告されました。 2016年8月25日 生指だより①② 掲載 在校生の方 → 生徒指導の部屋 → 生指だより① 生指だより② でクリック! 2016年8月25日 1年次通信 第6号 掲載 在校生の方 → 1年次の部屋 → 1年次通信6号 でクリック! 2016年7月14日 交通安全宣言集会 平成28年7月8日(金) 交通安全宣言集会に富士吉田署地域交通管理官の小宮寿様をお招きし、生徒職員代表者による交通安全決議文の発表、そして標語優秀作品の発表及び表彰が行われました。 決議文の発表は、1年次生:水越舞香さん、2年次生:志村和輝さん、3年次生:宮下真さん、原付免許所有者代表:小中麻郁さん、職員代表:天野卓也先生の5名でした。 また、交通事故・違反「0」3... 38 / 41« 先頭«...102030...3637383940...»最後 »