富士北稜高校 > 学校行事 学校行事 2019年12月11日 国際通りに到着 12月11日(水)夕、国際通りに到着しました。これから、グループに分かれて自主研修に出掛けます。 2019年12月11日 平和祈念堂での平和学習 12月11日(水)午後、平和祈念堂にて平和学習が行われ、沖縄戦争体験講話を聞き、生徒代表がお礼の言葉を講演者に述べ、先日学校で作った千羽鶴を各クラスの代表が献鶴しました。沖縄戦の悲惨さを知り、平和の尊さを強く感じた時間となりました。この後は、国際通りへ移動し自己研修を行います。 2019年12月11日 平和祈念公園・平和の礎 12月11日(水)午後、平和祈念公園、平和の礎での見学のようすです。バスガイドさんのお話を真剣に聞いています。 2019年12月11日 平和祈念公園・平和祈念堂 12月11日(水)午後、全員で平和祈念公園の見学と平和祈念堂での「沖縄戦争体験講話」を聞きました。 2019年12月11日 那覇空港に到着 12月11日(水)午後、全員無事に那覇空港に到着しました。これからクラス毎にバスに乗り込み「平和祈念公園」へ向かいます。 2019年12月11日 令和元年度修学旅行 令和元年12月11日~14日の3泊4日、二年次生が沖縄本島での修学旅行に元気に出発しました。 午後に那覇空港に到着し、平和祈念堂での沖縄戦争体験講話を聞き、資料館の見学や「平和の礎」の見学を行い、その後、国際通りへ向かう予定です。 2019年12月4日 第16回富士登山強歩大会 令和元年10月10日(木)に富士登山強歩大会が行われました。秋晴れの清々しい気候の中、富士北麓公園陸上競技場をスタートして富士船津林道、富士大田和林道を通り、富士北麓公園陸上競技場へゴールする折り返しコースで、男子32㎞、女子25㎞を走り抜きました。大会の様子をご覧下さい。 2019年9月9日 オープンスクール 令和元年8月17日(土)に中学3年生とその保護者を対象に、オープンスクールが行われました。 大勢の中学生のみなさんが、各系列の説明や体験授業、部活動や施設のようすなど、本校総合学科高校のしくみを知っていただきました。 高校進学の参考にして欲しいと思います。 2019年7月1日 第16回 紅稜祭 6月27日(木)と28日(金)の2日間、『共鳴 ~青春を叫べ~』をテーマにして第16回紅稜祭が行われました。 2019年4月27日 公開授業・PTA総会 4月27日(土)、公開授業とPTA総会が行われました。ゴールデンウイーク初日のお忙しい中、来校いただきありがとうございました。 PTA総会では、本年度の新役員が承認され、昨年度の役員からバトンを引き継ぎました。旧役員の皆様お世話になり、ありがとうございました。 25 / 41« 先頭«...1020...2324252627...3040...»最後 »