学校行事

2023年12月14日

修学旅行3日目 タクシー班別行動スタート

12月14日(木)修学旅行団3日目はタクシー班別行動です。 ホテルにタクシーが集結。ドライバーさんとも相談です。 アメリカンビレッジ、シーサー作り、万座毛、ステーキ屋さん等々 一日楽しく過ごしています。    

2023年12月14日

修学旅行2日目 クラス別行動のようすです

12月13日(水)修学旅行団2日目のようすです。クラス別行動が行われました。 おきなわワールド、カヤック体験、美ら海水族館など    

2023年12月13日

修学旅行2日目 クラス別行動のようす

12月13日(水)3組のようすです。 ブセナ海中公園へ行きました。 魚を見たり、海岸で遊びました。

2023年12月13日

修学旅行2日目がはじまりました

12月13日(水)修学旅行団の2日目がはじまりました。 朝食をしっかり食べて元気に出発です。 ニライカナイ橋展望台に行きました。 沖縄は快晴。空と海がとてもきれいでした。

2023年12月12日

修学旅行1日目

12月12日(火)修学旅行団のようす   羽田空港に到着し弁当を持って搭乗。那覇空港に到着。   ひめゆりの塔でみんなで折った千羽鶴を献鶴しました。   平和記念公園にて    

2023年12月1日

スクールフードドライブ

本校PTA活動として10月12日(木)~11月14日(火)までの期間に各家庭で余剰となっている食品を提供していただきました。 11月28日(火)の放課後に特例認定NPO法人富士の緑とフードサポート様においでいただき、校長室にてPTA会長と共に引き渡し式を行いました。

2023年11月10日

你好!(ニーハオ)~総合ビジネス系列観光...

11月6日(月)の午前、総合ビジネス系列観光コースの3年生が、忍野八海で校外学習をしました。毎週2時間勉強している中国語ですが、「実際に日本を訪れた観光客の方々に果たして通じるのか?」「外国から来た人とうまくコミュニケーションがとれるか?」等、色々な不安を抱きながら、忍野八海に向かいました。天気も良く、かなりたくさんの観光客が訪れていました。 「忍野八海以外にどこに行きま...

2023年10月12日

体育祭が開催されました

令和5年10月11日(水)に体育祭が開催されました。 青空のもと全校生徒が校庭に集まり競技が行われました。 今年はクラス対抗に加えブロック対抗も行われ、全校生徒で力を合わせて全力で競技に取り組みました。        

2023年10月10日

創立20周年記念式典・記念講演会開催

富士北稜高校は本年創立20周年を迎え、記念行事として「富士北稜高校創立20周年記念式典・記念講演会」を10月4日(水)13:30よりふじさんホールにて開催しました。 記念式典では、本校功労者、学校医、歴代校長並びに永年勤続職員に対し、感謝状を贈呈させていただきました。 また、同窓会よりの創立20周年の記念品として、学校紹介ビデオをいただきました。 記念講演会で...

2023年9月28日

納め式・壮行会

9月28日(木)に納め式・壮行会が行われました。 大会では練習の成果を発揮できるように頑張ってきてください!!                         &nbs...