富士北稜高校 > 学校行事 学校行事 NEW 2025年9月26日 1年次生の系列が決定しました 前期中の体験授業や数回の面談会を経て、1年次生の系列が決定しました。各系列で知識や技術を身につけることを目標にして、卒業まで努力していってほしいです。写真は面談会の様子です。 NEW 2025年9月19日 生徒会役員選挙 9月19日(金)に次期生徒会役員の選挙が実施されました。 選挙当日まで登校時間に昇降口で選挙運動をしたり、立会演説会で公約を述べたりしました。 次期生徒会役員の選出のために真剣に話を聞き、投票する姿が見られました。 新生生徒会の活躍を期待しています。 2025年9月10日 消火訓練をしました 9月8日、消火班が校舎3階の火の的を狙い、放水訓練をしました。㈲フジヨシさんより、ボランティアで講師を派遣していただきました。実際に使ってみることで分かることがたくさんありました。まずは火の用心、火災発生時はすみやかに対処していきます。 2025年9月10日 避難訓練をしました 9月8日、地震を想定した避難訓練をしました。教職員の災害対策本部立ち上げ訓練や自力帰宅と引き渡し組に分かれての訓練も行いました。PTA会長さんから講評をいただきました。これからも、いつか必ず起こる災害に備えていきたいと思います。 2025年9月5日 3年次就職校内模擬面接 9月5日(金)午前中、3年次生を対象とした就職校内模擬面接を実施しました。面接官には、社会で第一線で活躍されている外部の方々をお招きし、本番の就職試験を想定した緊張感のある面接が行われました。 生徒たちは、夏休み中も登校して面接練習に励み、夏休み明けからは放課後に遅くまで準備を重ねてきました。今日は緊張しながらもこれまでの練習の成果を発揮しようと一人ひとりが真剣に取り組ん... 2025年8月2日 三年次対象 第2回看護医療系講座を実施し... 8月1日(金)、本校にて外部講師による看護医療系講座を実施しました。今回は「面接」「小論文」対策として、入試に向けた実践的な指導を行いました。 講座の前半では、次回予定されている講座に向けて、自己PRや志望動機のまとめ方、話す際のポイントなど、面接で問われる内容を想定した準備も行いました。グループワークを通じて、自分の考えを言葉で伝える難しさや大切さを実感する様子も見られまし... 2025年7月29日 親子カルチャースクール 開催 7月27日に親子カルチャースクールを実施しました。 各系列でモノづくりの面白さをレクチャーする体験会です。また、本校の在校生がミニ先生となって 来校いただいた方々に、授業で身に着けた技術を子供たちに教えていました。 開会式 電気情報系列 機械テクノロジー系列 建築デザイン系列 ... 2025年7月29日 令和7年度 富士北稜オープンスクール開催 7月20日に富士北稜のことを知っていただきたくオープンキャンパスを実施させていただきました。 多くの中学生が来校し、各系列の特色を体験していただきました。 北稜のオープンキャンパスの経験を参考に進路選択の一つに入れていただきたいです。 教養系列 電気情報系列 機械テクノロジー系列 建築デ... 2025年7月24日 納め式・休業前集会 7月24日(木)納め式・休業前集会が行われました。 納め式では複数の部活動から輝かしい結果が納められました。 夏季休業中も活躍を願っています。 2025年7月24日 第107回全国高等学校野球選手権 山梨大... 7月11日(金)、1回戦で都留高校と対戦し勝利を収めました。先制されましたが、エース飯寄が粘りのピッチングを見せ、7回に主将の渡邊駿太が大会第1号となる本塁打を放つなど、一挙6得点を挙げ、野手8名の全員安打で逆転勝利を収めました。 生徒会を中心に、全校応援も行い、選手に大きな声援を送りました。 野球部、全校生徒で勝ち取った1勝となりました。全校生徒の皆さん応援ありがとうござ... 1 / 4012345...102030...»最後 »