富士北稜高校 > 教育活動 > 電気情報系列 > 製造業技術者等と高校生の意見交換会 2025年2月14日カテゴリー: 教育活動 電気情報系列 機械テクノロジー系列 製造業技術者等と高校生の意見交換会 2月10日(月)、本校にて「製造業技術者等と高校生の意見交換会」が行われました。 県労政人材育成課より、地元製造業への理解を深めてもらうため依頼があり、機械テクノロジー系列、電気情報系列の2年次生を対象に行われました。 地元の製造業4社より本校卒業生の若手技術者から、各企業の説明や日頃心がけている事、また必要なスキル・能力などについて話をしていただきました。その後各グループに分かれて生徒と意見交換会を実施しました。生徒達は企業の方々と仕事内容や給料、休日などリアルな内容の話を聞きながら、非常に楽しく意見交換をしていました。今日の体験を今後の進路実現に役立てもらえたらと思います。
2月10日(月)、本校にて「製造業技術者等と高校生の意見交換会」が行われました。
県労政人材育成課より、地元製造業への理解を深めてもらうため依頼があり、機械テクノロジー系列、電気情報系列の2年次生を対象に行われました。
地元の製造業4社より本校卒業生の若手技術者から、各企業の説明や日頃心がけている事、また必要なスキル・能力などについて話をしていただきました。その後各グループに分かれて生徒と意見交換会を実施しました。生徒達は企業の方々と仕事内容や給料、休日などリアルな内容の話を聞きながら、非常に楽しく意見交換をしていました。今日の体験を今後の進路実現に役立てもらえたらと思います。