富士北稜高校 > 教育活動 > フードドライブ 余った食料 困窮家庭へ 読売新聞 2018.12.06(木) 2018年12月7日カテゴリー: 教育活動 フードドライブ 余った食料 困窮家庭へ 読売新聞 2018.12.06(木) 余った食料 困窮家庭へ 富士北稜高 カップ麺や米 十数箱 PTAの提案で,家庭などで余った食料を募る「フードドライブ」活動を行った。 食料は認定NPO法人「フードバンク山梨」(南アルプス市)を通じ,生活に困窮した家庭に配布される。 作業は1年生14名が参加し,食品の賞味期限を確認した後,丁寧に段ボールに詰めた。 生徒は「地域で困っている人たちの役に立てたらうれしい。活動は今後も続けたい」と話していた。 https://www.hokuryoh.kai.ed.jp/3658.html
余った食料 困窮家庭へ
富士北稜高 カップ麺や米 十数箱
PTAの提案で,家庭などで余った食料を募る「フードドライブ」活動を行った。
食料は認定NPO法人「フードバンク山梨」(南アルプス市)を通じ,生活に困窮した家庭に配布される。
作業は1年生14名が参加し,食品の賞味期限を確認した後,丁寧に段ボールに詰めた。
生徒は「地域で困っている人たちの役に立てたらうれしい。活動は今後も続けたい」と話していた。
https://www.hokuryoh.kai.ed.jp/3658.html