富士北稜高校 > 教育活動 > 福祉健康系列 > 福祉健康系列 食物調理技術検定準1級に挑戦しました! 2025年7月14日カテゴリー: 福祉健康系列 教育活動 福祉健康系列 食物調理技術検定準1級に挑戦しました! 7月12日(月)福祉健康系列3年次生16名が全国高等学校家庭科食物調理技術検定準1級に挑戦しました。 今回のテーマ「17歳女子の通学用弁当献立を」食品群別摂取量に基づき、弁当献立を各自が考え、作り方や分量を覚え制限時間50分の中で調理・盛り付け・片付けまでを行いました。(指定材料:肉40g以上、指定調理:焼き物) 弁当献立の注意点や食材、味つけ、調理法など重ならないように気を付けながら、何度も献立を見直し、放課後課外や自宅での練習を重ねてきました。審査は他校の先生方が審査するのでみんな緊張していましたが、素晴らしい作品が出来上がりました! 検定の取り組みの中で学んだ知識や技術をぜひ今後の生活に活かしてもらいたいです。
7月12日(月)福祉健康系列3年次生16名が全国高等学校家庭科食物調理技術検定準1級に挑戦しました。
今回のテーマ「17歳女子の通学用弁当献立を」食品群別摂取量に基づき、弁当献立を各自が考え、作り方や分量を覚え制限時間50分の中で調理・盛り付け・片付けまでを行いました。(指定材料:肉40g以上、指定調理:焼き物)
弁当献立の注意点や食材、味つけ、調理法など重ならないように気を付けながら、何度も献立を見直し、放課後課外や自宅での練習を重ねてきました。審査は他校の先生方が審査するのでみんな緊張していましたが、素晴らしい作品が出来上がりました!
検定の取り組みの中で学んだ知識や技術をぜひ今後の生活に活かしてもらいたいです。